[PSP] iso_toolを使わずPC上でISOにアップデートを適用させる手順

2022/09/21 23:45 PSP 0
PSPのバイナリやアップデータ(PSAR)をPC上で復号出来る pspdecrypt というツールが存在しますが、2022年9月21日時点ではGitHub上のコードだとゲームのアップデートの復号をサポートしていません。
今回、5ちゃんのPPSSPPスレにてpspdecryptはコードを書き換える事でゲームのアップデートに対応させられるという昨年3月時点の情報を見かけたのでそれを試し、またPC上でのISOのアップデート適用も試してみたので、アップデート適用の手順を記事にする事にしました。

kood

tidパラメータ付きのPS Storeのリンクのリダイレクトを試みるChromeの拡張機能を公開した

2022/03/30 15:37 雑記 0
Chromeウェブストアにて PS Store TitleID Link Redirector を公開しました。
(GitHub)

以下のような、2020年10月のPS Storeリニューアル以降に機能しなくなったtidパラメータ付きのURLにアクセスした場合に、製品ページへのリダイレクトを試みる拡張機能です。
https://store.playstation.com/#!/tid=CUSA00744_00

この形のURLはPS4のシェア機能が生成する物で、現行のストアのAPIはタイトルIDに対応していないのでトップページが表示されると思います。 公開した拡張機能では、URL中のタイトルIDをchihiroに投げてjsonを取得し、そこからプロダクトIDを取得します。 chihiroに必要な国コード/言語コードは、URL中にある場合はそれを使用し、無い場合はオプションで指定した物が使用されます。

あまり深く考えずにとりあえず動けば良いって感じで作ったので、ちゃんと機能しなかったらごめんなさい。
というかそもそも需要が全く無い気がします。

ところで、declarativeNetRequest API のルールにマッチした際のイベントがデバッグ目的でしか使えないonRuleMatchedDebug しかないのは酷い。ストアで公開しないならそれ使えば良いんでしょうが…
更にdeclarativeNetRequestでマッチしたURLをリダイレクト先のURLに含めようと思っても、拡張機能の持つリソースにリダイレクトしたい場合は正規表現の一致箇所を渡せないという残念な仕様。
(extensionPath で正規表現は使えず、一致箇所は regexSubstitution でしか渡せない。)
(拡張機能のIDを含むURLを決め打ちする場合はregexSubstitutionが使えるようですが…)
結局、対象のURLを webNavigation API の onBeforeNavigate で取るようにしました。

kood

Chrome 拡張機能 Clipboard Content Opener を公開した

2022/03/23 14:44 雑記 0
Chromeウェブストアにて Clipboard Content Opener を公開しました。
(GitHub)
アイコンをクリックした際に、クリップボードの内容がURLの場合はそのページを開き、URL以外の文字列の場合は検索を行い、画像の場合は画像検索を行う拡張機能です。
文字列の検索エンジンは自由に設定可能です。デフォはGoogle検索です。
画像検索エンジンはGoogle、二次元画像詳細検索、TinEye、Yandexから選択可能です。
URLの場合と文字列の場合のページの開き方(現在のタブ/新しいフォアグラウンドタブ/新しいバックグラウンドタブ)の設定も可能です。画像の場合、アップロード用のページを新しいフォアグラウンドタブで開きます。
(現在のタブが新しいタブ(chrome://newtab/)の場合は設定に関わらずそのタブで開きます。)

kood

ユーザースクリプト PS Store fix v0.8.0 を公開した

2022/03/23 04:47 雑記 0
PS Storeの製品ページで [サイズ/動画/スクリーンショット/PS4の製品の評価(星)情報] の取得/表示を試みるユーザースクリプト PS Store fix を v0.8.0 に更新しました。
https://greasyfork.org/ja/scripts/415549-ps-store-fix

元々は製品ページのソース中のjsonから動画とスクショのURLを取得していましたが、なぜかつい最近そのjsonから動画のURLが消えてしまったため、仕方なく動画もスクショもchihiroのjsonから取得するようにしました。
また、新ストアになった当初は製品ページに関連製品の一覧が無かったために、これまでこのスクリプトではchihiroのjsonから関連製品のIDを取得してリンクを出力するという事をやっていましたが、現在は製品ページに一覧が存在するため、PS4のテーマを除きリンクは出力しないようにしました。PS4のテーマは新ストアでは表示出来ないため、出力するリンクはPlayStation Title Info Checkerのものとなります。

kood

Twitterの[保存した検索]をドラッグ&ドロップで並び替えられるスクリプトを書いた

2022/03/20 04:44 雑記 0
Twitterの[保存した検索]をドラッグ&ドロップで並び替えられるスクリプトを書いてみました。
https://greasyfork.org/ja/scripts/441773
順番はlocalStorageに保存されます。[⇅]をクリックする事で逆順になります。
あくまでもスクリプトによる並び替えですので、スクリプトが有効で無い場合は元に戻ります。

kood

QNAP TS-231P が勝手にシャットダウン ファンの設定を変えたら解決したっぽい?

2021/07/03 21:34 雑記 0
2020年1月からQNAPのTS-231Pを6TBのHDDx2台(RAID1)で運用しているのですが、2021年5月下旬、深夜や朝方に勝手にシャットダウンするという現象が発生しました。対処するまでの間に4回この現象を確認しました。

ログを確認しても単にシャットダウンしてるという事しか分かりませんでした。
(ログの内容はユーザーが自分でシャットダウンした時と同じで、つまり勝手にシャットダウンしてる。)
HDDの温度は昼の時点で38~45℃で、シャットダウンしたのは深夜とか朝なので、温度も問題無さそうな感じです。そもそも温度が問題なら去年の真夏とか、或いは冬の暖房ガンガンに効かせてる時とかに発生するはず…
FWは現象1回目の後に当時最新の4.5.3.1670に上げましたが、解決しませんでした。

ググった所、以下の記事に似たような現象が書いていて参考になりそうな感じでした。
QNAP TS-231Pの不具合は自ら解決 - Simply mini J
QNAP 231+ が勝手にシャットダウン - 聖剣つまようじ

ファンの設定の変更で解決するかもという事で、ファンの設定を確認してみました。
当時私の環境ではデフォの「温度をモニターし、それに応じて速度を調節」に設定していました。
それを「温度閾値に応じて速度を調節」に変更してみました。
閾値は「35℃下回ったら低速」「45℃上回ったら全速」で、ここはデフォのままです。
閾値がデフォなので設定変更前と何が違うのかは不明ですが、設定変更前よりもファンが回るようになりました。
音が多少気になるようになりましたが、設定変更前よりも冷えてるのでまあ良いでしょう。
とりあえずこれで一ヶ月程様子を見た所、再発してないので記事にしました。

kood

駿河屋の利便性を向上させるユーザースクリプトを書いた

2021/06/24 05:22 雑記 1
駿河屋の利便性を向上させるユーザースクリプトを書いてみました。
https://greasyfork.org/ja/scripts/428371-suruga-ya-enhancer

kood

[PSVITA] 3.60/3.65のEnso環境でPSストアのNW-8942-3エラーを回避出来る reAuth がリリース

2021/06/19 01:02 PS Vita 7
cuevavirus氏が、3.60/3.65のEnso環境でPSストア起動時のNW-8942-3エラーやPSNのNP-2239-6エラーを回避する事が出来るプラグイン reAuth 1.0.0 をリリースしていました。

kood

Jane系の2ch/5ch専ブラの画像キャッシュ(.vch)から特定の板の物を選別

2021/06/10 00:20 雑記 0
PCでは専ブラとしてJaneStyleを使用しているのですが、画像キャッシュのVwCacheフォルダがあまりにも肥大化していたので、特定の板のスレの物を選別しようと思い、スクリプトを書いてみました。
jane_vch_selector.py
vchには基本的にリファラーとしてスレのURLが登録されているので、それを参照して選別します。

以下のような手順で使用します。
  1. 引数 -json を使用して実行。
    jane2ch.brd を参照して jane2ch.brd.json が作成されます。
  2. jsonを開いて目的の板のcheckの項目をtrueに書き換える。
  3. 再度実行。 (引数 -json は不要)
    jsonでtrueに設定した板のスレのvchがVwCache2フォルダにコピーされます。

手順3で引数 -move を使用すると、vchはコピーではなく移動します。
手順3で引数 -noref を使用すると、リファラーが登録されていないvchもコピー/移動します。

brd.jsonの代わりに特定の板のログを参照して選別対象の画像のURLを用意するというのも思いつきはしましたが、brd.jsonを作成する方が楽だと思ったので採用はしませんでした。

kood

[PS3] PS3HEN v3.0.3 がリリース

2021/06/03 19:10 PS3 1
PS3Xploit Teamが、PS3全モデルをサポートした PS3HEN v3.0.3 をリリースしていました。
http://ps3xploit.com/
https://github.com/PS3Xploit/PS3HEN
PS3HEN v3.0.3 - View latest changes to the PS3 Exploit for SuperSlims & nonCFW models
  • HENプラグイン
    • HFW4.88をサポート
  • ペイロード
    • HFW4.88をサポート
    • Cobra PS3MAPI : 4.88の識別をサポート
が変更点です。

既にHENを導入済みの場合、ネットに接続した状態でHENを有効にするとv3.0.3が検出され、自動でv3.0.3のpkgのダウンロードとインストールが行われるはずです。
4.88でHENを導入する場合、HFW4.88のインストールが必要となります。全モデルでインストール可能です。
HFW4.88は以下からダウンロード可能です。
https://www.psx-place.com/threads/4-88-update-is-live-official-hfw-hen-released.34066/

HEN環境でPSNを利用したい方は、HFW4.88でHENを導入したほうが良いかもしれません。
habib氏が4.88でPSN関連の変更があった証拠としてHackerOneでの会話のスクショをアップしており、偽装を行わないようにとPSX-Placeで警告しています。(ここで言う偽装とはFWバージョンの偽装の事だと思われます。)
SEN Enablerの開発者であるEvilnat氏は、4.88ではPSNの認証関連で変更があったためにSEN Enablerの更新は変更点の調査をしてからだとしています。(なお、SEN EnablerはHENをサポートしていません。)
https://twitter.com/xXEvilnatXx/status/1400103667177512969
※HFW4.88未満でHENを導入済みかつHFW4.88をインストールする場合、FWのインストールによってHEN関連のファイルが上書きされるため、HFW4.88上で再度HENを導入する必要があります。

PS3_HEN, PS3_HFW, kood

[PS3] PS3のゲームをバックアップしよう

2021/05/16 04:57 PS3 14
この記事は、PS3のゲームのバックアップの作成について、私の理解を書き起こした記事です。
ディスク版/DL版の両方に触れています。CFW/HENユーザー及びRPCS3ユーザー向けの記事です。
ゲームではありませんが、SACDのリッピングについても触れています。
誤った情報があればコメントなりTwitterなりで指摘してください。

[PS3] ps3ird.free.fr にirdがあるかどうかをチェックする ps3ird.free.fr Checker を作った

2021/05/12 08:54 PS3 0
ps3ird.free.frに特定のタイトルのirdが存在するかどうかをチェックする ps3ird.free.fr Checker を作りました。
http://kood.info/ps3/ps3ird_free_fr_checker/

ps3ird.free.frはManaGunZが採用しているirdデータベースサイトです。
ManaGunZはirdに記録されているMD5を用いたゲームデータの検証を数年前からサポートしており、先週リリースされたv1.39ではディスクのバックアップと同時にirdを作成する機能が実装されました。
(eid root keyの取得処理があるため、HENではirdの作成は出来ません。)
v1.39ではird作成後にps3ird.free.frにirdがアップロードされ、検証の際にps3ird.free.frからirdがダウンロードされるようになっています。(検証ではjonnysp.bplaced.netにあるirdも使用されます。)
(ps3ird.free.frに同じirdが既に存在する場合、アップロードはされません。)

ps3ird.free.frではird/ゲームを識別するためにゲームの以下の情報を連結したデータのCRC32が使用されます。
  • TITLE_ID
  • PS3_SYSTEM_VER
  • VERSION
  • APP_VER
上記のデータのCRC32によって、 ps3ird.free.frでは以下のようにしてirdの検索が可能となっています。
http://ps3ird.free.fr/script.php?ird=55CF8C42
ps3ird.free.fr Checkerでは上記のデータをPARAM.SFOから読み込むか、手動で入力する事が可能です。
irdが存在する場合、irdのリンクを表示するようにしています。

kood