[PS3] PS3HEN v3.0.3 がリリース

2021/06/03 19:10 PS3 1
PS3Xploit Teamが、PS3全モデルをサポートした PS3HEN v3.0.3 をリリースしていました。
http://ps3xploit.com/
https://github.com/PS3Xploit/PS3HEN
PS3HEN v3.0.3 - View latest changes to the PS3 Exploit for SuperSlims & nonCFW models
  • HENプラグイン
    • HFW4.88をサポート
  • ペイロード
    • HFW4.88をサポート
    • Cobra PS3MAPI : 4.88の識別をサポート
が変更点です。

既にHENを導入済みの場合、ネットに接続した状態でHENを有効にするとv3.0.3が検出され、自動でv3.0.3のpkgのダウンロードとインストールが行われるはずです。
4.88でHENを導入する場合、HFW4.88のインストールが必要となります。全モデルでインストール可能です。
HFW4.88は以下からダウンロード可能です。
https://www.psx-place.com/threads/4-88-update-is-live-official-hfw-hen-released.34066/

HEN環境でPSNを利用したい方は、HFW4.88でHENを導入したほうが良いかもしれません。
habib氏が4.88でPSN関連の変更があった証拠としてHackerOneでの会話のスクショをアップしており、偽装を行わないようにとPSX-Placeで警告しています。(ここで言う偽装とはFWバージョンの偽装の事だと思われます。)
SEN Enablerの開発者であるEvilnat氏は、4.88ではPSNの認証関連で変更があったためにSEN Enablerの更新は変更点の調査をしてからだとしています。(なお、SEN EnablerはHENをサポートしていません。)
https://twitter.com/xXEvilnatXx/status/1400103667177512969
※HFW4.88未満でHENを導入済みかつHFW4.88をインストールする場合、FWのインストールによってHEN関連のファイルが上書きされるため、HFW4.88上で再度HENを導入する必要があります。

PS3_HEN, PS3_HFW, kood

[PS3] PS3のゲームをバックアップしよう

2021/05/16 04:57 PS3 14
この記事は、PS3のゲームのバックアップの作成について、私の理解を書き起こした記事です。
ディスク版/DL版の両方に触れています。CFW/HENユーザー及びRPCS3ユーザー向けの記事です。
ゲームではありませんが、SACDのリッピングについても触れています。
誤った情報があればコメントなりTwitterなりで指摘してください。

[PS3] PS3HEN v3.0.2 がリリース

2020/12/09 13:47 PS3 0
PS3Xploit Teamが、PS3全モデルをサポートした PS3HEN v3.0.2 をリリースしていました。
  • HFW4.87をサポート
  • 4.87を識別するようにPS3MAPIを更新
  • 新アイコンのためにHEN Loader category.xmlを更新
が変更点です。

これでサポート対象はHFW4.84~4.87となりました。HFWは全モデルでOFWからインストール可能です。
HFW及びHENの導入手順は以下の記事で紹介しています。
[PS3] CFWをインストール出来ないモデル向け PS3HEN の導入手順+α

既にHENを導入している場合、"★Enable HEN" 成功時にインターネットに接続されていれば3.0.2が検出され、
自動で3.0.2のpkgのDLとインストールが行われます。インストール完了後に再起動すれば更新完了です。
ネットワーク列の ”★Hybrid Firmware Tools" からでも更新可能です。

PS3_HEN, kood

[PS3] PS3HEN v3.0.1 がリリース

2020/04/03 09:42 PS3 3
PS3Xploit Teamが、PS3全モデルをサポートしたHomebrew Enablerである PS3HEN v3.0.1 をリリースしていました。
  • HFW4.86をサポート
  • PS3MAPIに関する更新
が変更点です。
PS3MAPIの変更点の詳細についてはチェンジログを確認してください。
GitHubを見るにCobra 8.2でのPS3MAPIの更新をHENにも反映させた感じだと思います。

これでサポート対象はHFW4.84~4.86となりました。HFWは全モデルでOFWからインストール可能です。
HFW及びHENの導入手順は以下の記事で紹介しています。
[PS3] CFWをインストール出来ないモデル向け PS3HEN の導入手順+α

既にHENを導入している場合、"★Enable HEN" 成功時にインターネットに接続されていれば3.0.1が検出され、自動で
HENのpkgのDLとインストールが行われます。インストール完了後に再起動すれば更新完了です。
ネットワーク列の ”★Hybrid Firmware Tools" からでも更新可能です。

[PS3] CFWをインストール出来ないモデル向け PS3HEN の導入手順+α

2020/03/25 16:54 PS3 53
  • 2021/04/21 22:50
    [webMAN MODのインストール手順とファンコントロール] を更新
  • 2020/12/09 13:30
    v3.0.2リリースに伴い更新
  • 2020/04/03 10:20
    v3.0.1リリースに伴い更新
  • 2020/03/25 16:52
    v2.0.0の頃から放置していた記事をv3.0.0の記事として更新
この記事では、PS3全モデルでHomebrewの起動やバックアップ起動等を実現可能なHEN(Homebrew Enabler)である
PS3HEN v3.0.2 のインストール手順等を紹介します。HENがサポートするFWはHFW4.84~4.87です。
HFWはOFW4.87以下であればインストール可能です。この記事でも紹介するので気にせず読み進めてください。

PS3HENは全モデルをサポートしていますが、CECH25xx(初期FW3.55以下)まではCFWがインストール可能です。
よって、基本的にはCFWがインストール出来ないCECH25xx(初期FW3.60+)/3xxx/4xxxのユーザー向けとなります。
全面的にCFWの方が優秀と言えるので、CFWがインストール出来るならCFWをインストールする事を推奨します。
以下の記事でCFWのインストール手順を紹介しています。
[PS3] PlayStation 3 Toolset でIDPS取得/CFWインストール [OFW4.80~4.87]

[PS3] HFW (Hybrid Firmware) 4.85.1 がリリース

2019/08/28 20:26 PS3 2
PSX-PlaceでJoonie氏が、OFW4.85からインストール出来る HFW4.85.1 をリリースしていました。
SourceDownload

これはHFW4.84の4.85版です。HFWの詳細は以下の記事をご確認ください。
http://cmd0725.blog.fc2.com/blog-entry-2848.html

Joonie氏によると、4.85ではカーネルにもVSHにもIsolation Loaderにも変更が入っていないようです。
私としてはPS3XploitやHFWの対策を予想していましたが、ソニーはそれらを対策しなかったようです。
もちろんPS3Xploitの各ツールが4.85に対応する必要があるので、4.84以下でHEN等を活用している人は
各ツールが4.85に対応するまでは4.85に上げないでください。
まあ、何か理由が無い限り4.85に上げる必要は無いと思いますが…。

[PS3] multiMAN v04.82.00(20190528), ManaGunZ v1.35-J, IRISMAN v4.84.5 がリリース

2019/05/30 02:55 PS3 0
PSX-PlaceでJoonie氏が、PS3のバックアップマネージャー3種をPS3HEN向けに修正した物をリリースしていました。
multiMAN 4.82.00-HEN + ManaGunZ v1.35-J + IRISMAN v4.84.5: PS3HEN (Shutdown) Fix for NTFS HDD
  • PS3HENにてNTFSのUSBストレージにあるISOをマウントすると電源が落ちる問題の修正
が変更点です。

NTFSからのマウント時に使用されるモジュールがPS3HENで扱えるよう署名されていなかったのが原因だったようで、
Joonie氏がやったのはNTFSからのマウントに関係のあるモジュールの再署名です。
PS3HENユーザー向けの修正であり、CFWユーザーにとっては特に関係の無い修正と言えます。
ManaGunZは ManaGunZ v1.35 for HEN が利用されているそうです。

PS3_HEN, kood

[PS3] PS3HEN v2.1.1 がリリース

2019/05/22 06:30 PS3 1
PSX-Placeでesc0rtd3w氏が、CECH25xx(初期FW3.60+)/3xxx/4xxxをサポートしたHEN(Homebrew Enabler)
PS3HEN v2.1.1 をリリースした事を伝えていました。
  • OFW4.82(CEX)をサポート
  • PSNPatchに関する修正
    (syscallを無効にしてもフリーズしないように)
  • hfw_settings.xmlのリマップを防止
  • 初期ブートプロセスに安定性向上のパッチを追加
  • HENが有効になっているかの確認とフリーズ防止目的でHENチェックを追加
  • PKG Linkerをサポート
が変更点です。

HENが有効になったかどうかのチェックが復活しました。
有効化に失敗している場合は "HEN Failure!" と表示されます。

リマップの防止により、再起動するとHybrid Firmware Toolsが非表示になるようです。
一度Homebrewを起動するか、XMBのユーザー列にて別のユーザーに切り替えると表示されるようになります。

変更点として挙げられていませんが、これまでHENのペイロードの参照先を分ける目的でHDD版とUSB版、2つの
pkgが存在したのが、v2.1.1ではHDD版のみになっています。混乱の元だったので、これは良い変更ですね。

PS3_HEN, kood

[PS3] PS3HEN v2.1.0 がリリース

2019/05/18 21:57 PS3 0
PSX-Placeでesc0rtd3w氏が、CECH25xx(初期FW3.60+)/3xxx/4xxxをサポートしたHEN(Homebrew Enabler)
PS3HEN v2.1.0 をリリースした事を伝えていました。
  • ペイロードのサイズを20KB削減
  • QAフラグを有効に (ダウングレードは無理)
  • Debug Settingsが使用可能に
  • AESの計算に内蔵ライブラリを使用するように
  • rapを "dev_hdd0/exdata/" からも読み取れるように
  • PS3HEN Updater メニューに Update Theme オプションを追加
が変更点です。

QAフラグが有効になりましたが、CFWとは違いHENでダウングレードは出来ません。
Debug SettingsはXMBの設定列のネットワーク設定にカーソルを合わせ [L1 + L2 + L3 + R1 + R2 + 十字下]
を同時押しする事で表示されます。表示されるのはCEXの物であり、DEXにのみ存在する設定は表示されません。

PS3HENのv1.0.0の開発者は匿名とされていましたが、今回その開発者がHabib氏である事が明かされました。
v2.1.0の変更点と共に記載されています。

PS3_HEN, kood

[PS3] ManaGunZ v1.35 for HEN と PS2 emu fix がリリース

2019/05/18 13:35 PS3 0
PSX-Placeでkozarovv氏が、PS3のバックアップマネージャーである ManaGunZ v1.35 をHEN向けに修正した
ManaGunZ v1.35 for HEN と PS2エミュをOFWの物に置き換える PS2 emu fix をリリースしていました。
ManaGunZはPS2のISOマウント時、FWに含まれる3つのPS2エミュがCobraの物で無い場合にそれらにパッチを
当てるのですが、HENではパッチが当たったPS2エミュを扱う事が出来ず、HENかつManaGunZでPS2のISOを
マウントした事がある人はPS2のISOを暗号化してもそのゲームが起動出来ませんでした。
kozarovv氏が行ったのはソースコードからパッチ機能の部分をコメントアウトするという事です。
(パッチの内容は暗号化していないISOとCONFIGファイルのサポートであり、HENはそれをサポートしていない)
(コメントアウトにより、パッチが当たってしまうというトラブルが避けられる)

PS2 emu fixは、netemu(A/B/C/E以外で使用されるPS2エミュ)をOFW4.84の物で置き換えるHomebrewです。
現時点でHENはパッチが当たった(=Cobraの)netemuを扱う事は出来ず、OFWのnetemuのみを扱えます。
「HENであり、ManaGunZでPS2のISOをマウントした事があり、PS2の暗号化したISOを扱いたい」
PS2 emu fix はそういう人向けです。当てはまらない人は使用しなくて構いません。意味無いですし。

ちなみに、ManaGunZはISO.BIN.ENCのマウントをサポートしていません。ISO.BIN.ENCをマウントしたい方は
multiMAN(multiMAN mode)、IRISMAN、webMAN を使用してください。
HENかつmultiMANでISO.BIN.ENCをマウントしたい場合は 04.70.00 を使用してください。
HENの場合、04.70.00より上のmultiMANではmutiMAN mode実行時にフリーズします。

PS3_HEN, kood