OFW4.81のPS3のためのexploitがクリスマス辺りにリリースされるかも

2017/11/09 02:40 PS3 1
追記 2017/11/25
OFW4.82のPS3(初期FW3.56以下)で使用可能な NOR Dumper と NOR/NAND Software Flash Writer がリリースされました。
Team PS3Xploit によるOFW4.82のPS3向け NOR Dumper と NOR/NAND Software Flash Writer
"25xxモデル(初期FW3.60以上)/3xxxモデル/4xxxモデル" のハックはまだ実現していません。
しかし今後、開発が進めばそれらのモデルでもHENが実現するかもしれないとの事です。

PSXHAXで、esc0rtd3w氏がFW4.81のPS3向けのexploitをクリスマス辺りでのリリースを目標に開発中だと伝えていました。
PS3 WebKitSploit and PS3 Playground WIP Github Forks by Esc0rtd3w: #391

今年8月にesc0rtd3w氏はFW4.81のみをターゲットにしたPS3 Playgroundを公開されていました。
もちろんエンドユーザーがFW4.81ですぐ何かが出来るという物ではなく、Webkitを対象にしたテスト用途の物です。
PS3が好きで最新のFWや3000型/4000型でもCFWの機能を実現する事を目標とされている様子のesc0rtd3w氏はチームを組み、
PS3 Playground公開後も開発を進められているようで、先週の日曜日にクリスマス辺りに何かをリリースする見通しが立ったとの事。(source)
細々とした物も同時に公開されるそうで、チームメンバーのクレジットもリリース時に公開されるそうです。

esc0rtd3w氏が言うには
・全てのPS3は以下の機能をサポートすべきである
 NOR/NAND Flashのダンプ、IDPSの抽出、root lv2のシステムコールの使用、その他いろいろ
・開発中にCECH-3000型とCECH-4000型のPS3でいくつかの問題に遭遇した
 従来のCFWがサポートしている機能を3000型や4000型でフル活用するためには別のexploitが必要な可能性が高い
 リリース時点では3000型と4000型のハックは完全ではないかもしれない
・約束するわけではないが、開発中のexploitのリリースはクリスマスが目標
・リリースするタイミングは開発メンバー全員が同意してから

PSXHAXのコメントを見ていて2つ気になる質問とesc0rtd3w氏の回答があったので以下に。


Q.4000型でHomebrewやバックアップの起動は出来る?
A.
・Homebrewの互換はあると思う。ゲームのバックアップに関してはリリース後、他の人が出来るようにするかも。
・開発チームは海賊行為のために動いていない。ゲームのバックアップは出来るだろうけど、目標の中には無い。
・NOR/NAND Flashのダンプ、IDPSの抽出、3000型4000型の問題発見、等に焦点を当てている。
・現時点で既に全モデルでroot lv2のシステムコールが使用可能なので、リリース後はいろいろ出来る

Q.NANDのパッチは?
A.
・従来のCFWが入る機体(2500型以下)なら現行のNAND/NORパッチが開発中のexploitで動作するはず
・追加で作業が必要だろうけど、私たちがリリースしたらオープンソースの力でなんとかなる



CFWで出来た事を4.81でも出来るようになる、本当ならすごいですね。
3000型4000型でも使えるという事で個人的にはかなり期待している話題です。

ガチのマジならクリスマス付近で何か伝えられるはずなので、もしそうなったらその時には中古のPS3買おうかな。。。
今手元にある動作するPS3はCFW入った2000型一台なので…

ちなみに、xxmcvapourxx氏がPSXHAXのコメントで
「早めのクリスマスプレゼントとしてWebkit exploitリークしたから楽しんで。使い方は俺に聞くな」とファイル群を公開されていました。
PS3 WebKitSploit and PS3 Playground WIP Github Forks by Esc0rtd3w: #424
軽く見た感じ本物っぽいのですが、見て詳細が分かる人以外は特に何も出来ないような感じです。


追記
xxmcvapourxx氏がPSXHAXのコメントでps3-poc-reb0rnという物を公開していました。
無言でリンクだけ置かれていますが、これも多分リークでしょう。
PS3 WebKitSploit and PS3 Playground WIP Github Forks by Esc0rtd3w: #426
PS3 PoC Reb0rnのindex.htmlに"Thanks To~"という形で開発者のクレジットが入っています。

追記 2017/11/09 09:30
どうやらesc0rtd3w氏のMEGAアカウントに不正アクセスがあったようで、全てが盗まれてしまったようです。
PS3 WebKitSploit and PS3 Playground WIP Github Forks by Esc0rtd3w: #449
PSXHAX氏によればMEGAのアカウントに不正アクセスした人がxxmcvapourxx氏を含む何名かにリークしたのだとか。
PSXHAX氏が見るにリークされたファイル群は本物で、lv1とlv2にアクセスする不完全なwebkit exploitのエントリーファイルシステムであり、
なぜ分かるのかは不明ですが、3000型と4000型では動作しないらしいです。(2500型以前のモデルでは動作する?)
PSXHAX上からファイルのリンクは削除したそうですが、現時点で私がブラウザの履歴から確認した限りだと両方リンクは生きていました。
ここからどうなるのかは不明です。完全な物をクリスマスにリリースしてほしいですね、

追記 2017/11/09 18:40
リークファイルがアップされていたMEGAのリンクが切れていました。
esc0rtd3w氏はGitHubにあるPS3 Playgroundのリポジトリに置いたファイルを削除し、READMEを更新されていました。
公式(esc0rtd3w氏からの)リリースに関するアナウンスはすぐとの事で、リリースに関わる全ての事はPSX-Placeに掲載されるとの事。

kood

▼コメント


nawd 2017/11/09 03:01
4.81となると現状の最新FWでしたよね?
だとするとPSPみたく入手=導入可となりそうですね。
S社的にはもうPS4に移行がほぼ完了してるから今CFW的なのを出してもPSPみたいにほぼ放置されるから問題なしと踏んだのでしょうかね。


▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。