Psvimgtools Frontend v0.5.3 がリリース

2017/11/16 01:38 PS Vita 0
GitHubで、Silica氏がVitaのCMAのバックアップファイル(psvimg)の復号,再パックが可能なpsvimgtoolsにGUIを採用した
Psvimgtools Frontend v0.5.3 をリリースしていました。
・PFSの復号機能の追加
が変更点です。

PFSの復号は"Sign & Pack"から可能で、行う場合はライセンスファイルに含まれるklicensee、もしくはzRIFが必要になります。
一応書いておきますが、デフォだと起動時にpkgとzRIFを共有するサイトからzRIFがkeydb.iniに自動ダウンロードされてしまいます。
そのzRIFと一致するタイトルID(psvimg復号済み)が存在する場合、DLしたzRIFを使用してPFSが復号可能な仕組みになっています。
もちろんpkgが無ければzRIFなんて持っていても仕方のない代物ではありますが、気持ち悪いと思う方は起動時の引数にnoKeyUpdateを使用してください。

※今回のv0.5.3は今年8月にリリースされたv0.5.3とは別物です。当時のv0.5.3は消えています。


▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。