「WebKit exploitは安定しているように見えますが、ゲーム起動の面ではゲームは起動時にフリーズしてしまいます。WebKit exit seems to be stabilized in the exploit chain, however launching games will freeze on boot. But at least payloads can be ran with system stability now with games aside :)
— Specter (@SpecterDev) 2017年12月22日
ゲームの事を除けば、ペイロードはPS4のシステムの安定性を損なう事無く動作させる事が可能です。」
FW4.05のPS4向けKernel exploit "Adieu"が何か分からないという方は以下の記事を確認してください。
・fail0verflowチームがFW4.05までのPS4で使用可能なkernel exploit "Adieu"を公開
・Wololo氏がFW4.05のPS4向けのAdieuの実用化に関してSpecterDev氏へインタビュー
このツイートだけでは詳しい事は分かりませんが、launching gamesはおそらくバックアップゲームの起動の事だろうと思います。
PS4のバックアップ起動と言えばFW1.76機で起動するゲームのダンプを行いそれを起動させる方法とは別に、
Flat_z氏が実現させたPackage Installerからのpkgファイルのインストールとその起動があります。
SpecterDev氏が行おうとしているのはおそらくそのどちらかの移植なのでしょうが、詳細は不明です。
(フリーズは移植では無く通常のゲーム起動での話かもしれませんが、詳細は不明です。移植というのは単なる私の予想です。)
最近ではm0rph3us1987氏がFW5.01でPackage installerを動作させてゲームギアエミュをインストールし起動されるという事もありました。
FW5.01のPS4でPackage installerが動作 ゲームギアエミュをインストールしてプレイする動画が公開
ただしこちらはいつリリースされるのか、そもそもリリースする予定があるのかどうかすら不明です。
その点SpecterDev氏はリリースする気があるようですから、FW1.76の次にメジャーとなるハックはFW4.05だと思われます。
