Windows環境でPS4にペイロードを送信する方法 2017/12/31

2017/12/31 02:37 PS4 0
ペイロードローダー実装のexploitを実行したPS4へ、PCからペイロードを送信する方法を紹介する記事です。

ペイロードを動作させるにはexploitにペイロードローダーが含まれている必要があります。
この記事執筆時点では最新であるSpecterDev氏のリリースしたFW4.05向けKernel exploitは、ペイロードローダーが
9020番ポートでペイロードをリッスン(待ち受け)しています。この記事ではそのexploitの使用を前提としています。

SpecterDev氏のリリースしたFW4.05向け Kernel exploit に関しては以下の記事を参照してください。
SpecterDev氏がFW4.05のPS4向けの実用可能なKernel exploitをリリース 2017/12/27
exploitをローカルでホストする方法に関しては以下の記事を参照してください。
SpecterDev氏の PS4 4.05 Kernel Exploit をローカルでホストして動作させる方法




※本記事ではWindows環境の使用を前提としています。

ペイロードはnetcatを利用してPS4へ送信します。

Windows環境でnetcatを利用する方法は大きく分けて2つです。
Windows用にコンパイルされたnetcatをコマンドプロンプト上でncコマンドを使用して動作させるというのが1つ。
https://eternallybored.org/misc/netcat/
そしてもう1つは、それを組み込んだソフトを使用するといった方法です。
CUIの物もあればGUIの物もあります。今回はそんなソフトをいくつか紹介します。




● ncコマンドを使用する

https://eternallybored.org/misc/netcat/

1、PS4でexploitを実行して一番下に" Waiting for payload!!! "と表示されているのを確認する
(idc氏が手を加えたexploitは、プログレスバーが中央付近から進まずページが真っ白ですが、それが正常です。)

2、netcat-win32-1.12.zip をDLし、専用フォルダを作成してそこに解凍する

3、コマンドプロンプトを起動し、cdコマンドでnetcat専用フォルダ(nc.exeがあるフォルダ)に移動する

4、ncコマンドを使用してペイロードを送信する
nc -w 3 PS4のIPアドレス 9020 < ペイロードのパス

例:
nc -w 3 192.168.0.7 9020 < debug_settings.bin
(-wオプションでタイムアウト値を指定していますが、無くても良いです。)

5、コマンドプロンプトが入力を受け付けるようになったら、送信が完了したかタイムアウト。




● Al-Azif氏の ps4-exploit-host を使用する

https://github.com/Al-Azif/ps4-exploit-host/releases

FakeDnsサーバーとして動作し、PS4のユーザーズガイドからexploitを実行する事が可能な
ps4-exploit-hostですが、ペイロードの送信機能も持っています。

ps4-exploit-hostを使用してexploitを実行する方法は以下の記事を参照してください。
SpecterDev氏の PS4 4.05 Kernel Exploit をローカルでホストして動作させる方法

1、payloadsフォルダにペイロードを配置

2、PS4の設定からユーザーズガイドを選択するとexploitが実行され、
 同時にコマンドプロンプト上では以下の画像のように、ペイロードのファイル名が添字付きで表示されます。

405 eploit 3

3、送信したいペイロードの添字(数字)を入力してEnter

4、送信が完了するとコマンドプロンプト上では ">> Payload Sent!" と表示されます。

405 eploit 4

5、コントローラのPSボタンを押してホームに戻る。新たにペイロードを実行する場合は再度ユーザーズガイドへ。




● MODDED_WARFARE氏の NetCat GUI を使用する

NetCat GUI by MODDED_WARFARE for PlayStation 4 Payload Injecting

405 exploit 5

netcatにGUIを採用したシンプルなソフトです。
使用方法の詳しい説明は不要でしょうし書きません。




● valentinbreiz氏の PS4 Payload Sender を使用する

https://github.com/valentinbreiz/PS4-Payload-Sender

405 exploit 7

NetCat GUI同様にとてもシンプルなソフトです。
使用方法の詳しい説明は不要でしょうし書きません。




● FigaroCool氏の PS4Exploit 4.05 for Windows を使用する


ローカルにHTTPサーバを用意する機能とペイロードの送信機能を持ったソフトです。
サーバーとして動作させた状態でペイロードを送信可能です。

PS4Exploit 4.05 for Windows を使用してexploitを実行する方法は以下の記事を参照してください。
SpecterDev氏の PS4 4.05 Kernel Exploit をローカルでホストして動作させる方法

1、payloadフォルダにペイロードを配置

2、PS4Exploit 4.05 for Windows をサーバーとして動作させる

3、PS4のブラウザでexploitを実行する

4、List Payload に表示されているペイロードのファイル名をクリック

5、ConnetiをクリックしてからInviaをクリック




● OhcHIT氏の Simple Payload Loader を使用する

Simple Payload Loader for Exploited PS4 4.05 OFW by OhcHIT

1、PS4でexploitを実行して一番下に" Waiting for payload!!! "と表示されているのを確認する
(idc氏が手を加えたexploitは、プログレスバーが中央付近から進まずページが真っ白ですが、それが正常です。)

2、Simple Payload Loader.rar をDLし、専用フォルダを作成してそこに解凍する

3、ペイロードのファイル名をsimplepayload.binに変更し、1のフォルダに上書き

4、Simple Payload Loader.bat を実行する

5、コンソール上で S を入力してEnterを押すとペイロードが送信される




どの方法でペイロードを送信するかは環境や好みで変わってくると思います。

exploitがリリースされてまだ数日ですが早速いくつかペイロードが登場しています。
それらのリリース記事を書く前にペイロードの送信手順記事を書いておきたかったので、どうせ書くならとまとめ記事にしました。

あ、PS4をFTPサーバにするペイロードを使用する場合はidc氏が改良したexploitを使用してください。
https://github.com/idc/ps4-entrypoint-405
オリジナルであるSpecterDev氏のexploitを使用すると、FTPでPS4にフルアクセス出来ません。idc氏のexploitであればフルアクセス可能です。

kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。