をベースにしたFW4.05のPS4向けのチートツール PS4Cheater v1.1 をリリースした事が伝えられていました。
ペイロードとWindows環境で動作する実行ファイル(PS4Cheater.exe)がセットになっています。
PS4でIDC氏のexploitを実行してPS4Cheater.exeからペイロードを送信し、ゲームを起動してPS4Cheater.exeで
そのゲームが関わるプロセスのメモリ中から値を検索出来るようにし、値を検索して結果を絞り込み、任意の値を挿入する、
という流れですが、GUIが簡素でかなり直感的な操作が可能です。
一度触ってみればそれだけで操作方法は理解可能なレベルです。
これで複雑な事を実現するのは面倒というかちょっと厳しいと思いますが、アイテム個数等の改変程度ならまあ問題無く出来るでしょう。
