[PS4] qwertyoruiop氏がFW4.55までのPS4で使用可能なKernel exploitをリリース(Webkit exploitはまだ)

2018/02/27 08:12 PS4 0
Twitterで、qwertyoruiop氏がFW4.55までのPS4で使用可能なKernel exploitをリリースしていました。
「これは現時点ではFW4.06とFW4.07が好ましく(私の公開したWebkit exploitはFW4.07までで使用可能なので)、
 FW4.55以下で使用可能です。FW4.70以上では別のKernel exploitが必要です。


リリースされたのはPS4のOSのベースとなるFreeBSDのbpfの脆弱性を利用したKernel exploitです。
使用するためにはユーザーランドのエントリーポイントが必要となり、現時点で公開されているそれは以下のWebkit exploitです。
http://rce.party/ps4/
これは以前qwertyoruiop氏が公開されたFW4.07以下で使用可能なWebkit exploitです。
これと組み合わせる事を考える開発者は当然出てくると思いますが、今回のkexploitはFW4.55までで使用可能です。

qwertyoruiop氏自身はFW4.55でも使用可能なWebkit exploitを所持されています。(source)
それをkexploitと同時にリリースしないと言う事は、まだ最新FWでも対策されていない可能性があります。
今回のリリースの反応を見て回りましたが、開発者達の反応は「問題はWebkit」とか「Webkit持って来い」とかです。
つまりは、FW4.55のWebkitの新たな脆弱性探しが始まるのではないか、と予想されます。


FW4.06やFW4.07のPS4を所持している方はまだFW4.55とかにアップデートしないでください。
その2つに関してはFW4.50/4.55よりも先に何かリリースされるかもしれません。
そしてFW4.05ですが、FW4.05のPS4を所持している方は新たなハックがリリースされるまではアップデートしないでください。
新たなハックがリリースされるまではFW4.05が最もハックに適したPS4です。
FW4.50/4.55の人もそのままキープしてください。また、FW5.01以下の方はそこでキープ、FW5.05以下の人もそこでキープです。
キープすべきFWに関しては少し前にMathieulh氏がツイートされていました。それに関しては以下の記事を参照してください。
Mathieulh氏がPS4のキープすべきファームウェアをツイート 4.05/4.55/5.01/5.05

ちなみに、qwertyoruiop氏はFW4.70~FW5.05のKernel exploitとなりうるbpfのバグも所持されています。
qwertyoruiop氏は5.0xのPS4で使用可能なexploitとなりうるバグを所持している模様
ソニーは4.70で対策としてbpfwriteの機能を取っ払ったそうですが、bpfのバグの根本的な所は5.0xでも残っているらしく、
それが理由で"exploitable on 5.0x"とされています。これに関してはそのうち公開するそうです。

とりあえずFW4.55まではエンドユーザーとしても希望が見えてきました。
PS4シーンの開発者達の動きに注目したい所です。

PS4_exploit, kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。