FW4.05/FW4.55向けのペイロード PS4 PKG2USB v1.0 をリリースした事が伝えられていました。
ソースコードはCelesteBlue氏がGitHubで公開しています。
https://github.com/CelesteBlue-dev/ps4-pkg2usb/
このペイロードの特徴は以下のような感じです。
・exFATのUSBストレージをサポート
・公式のPKGではないFPKGのみをサポート(つまりバックアップゲーム/アプリ/Homebrewのみをサポート)
・シンボリックリンクを作成するためゲームは予めPS4にインストールされている必要有り
・PS4の内蔵HDDからUSBストレージにFPKG(app.pkg)をコピーする形で動作
USBストレージに置くPKGはDebug Settingsでインストールする際に使う物と同じ物なので、
それをapp.pkgにリネームするだけでもOKです。使い方を以下に書いておきます。
1、ps4-pkg2usb.cfgをUSBストレージのルートにコピー
2、ps4-pkg2usb.cfg内の "title_id=" 部をシンボリックリンクを作成したいゲームのタイトルIDで書き換える
3、PKGをPS4からコピーするかをps4-pkg2usb.cfg内の "copy=" 部で設定
(コピーしない設定にした場合はインストール時に使用したPKGを "USB:/PS4/タイトルID/app.pkg" として自分で配置する)
4、USBストレージをPS4に接続する
5、FW4.05の場合はps4-pkg2usb_405.binを、FW4.55の場合はps4-pkg2usb_455.binを実行(送信)する
(ここでゲームのPKGのシンボリックリンクが作成される。cfgファイルでコピーする設定にしていた場合はコピー処理が入る)
6、PS4を再起動し、HENのペイロードを実行(送信)する
7、シンボリックリンクを作成したゲームを起動してみる
成功していればUSBストレージからPKGがロード(マウント)され、ゲームプレイ中にUSBを抜いてみるとエラーが発生します。
PS4の拡張ストレージ機能とは違って、こちらはシンボリックリンクのため設定から見れる空き容量等は変わりません。
またFTPクライアントによってはUSBストレージが接続されていればPKGがそのままのサイズで表示されます。
FTP接続中にPS4からUSBをぶっこ抜いてみるとPKGは消えるので、PS4側にPKGの実体が無い事が分かると思います。
内蔵HDDからロードしたくなった時はPS4でゲームを削除してから再インストールしてください。
PS4 PKG2USBはただシンボリックリンクを作成するためのペイロードであり、シンボリックリンクの使用自体はPS4がやります。
そのため他のゲームもUSBストレージからロードしたい場合にはps4-pkg2usb.cfgのタイトルIDを変えて作業を繰り返せばOKです。
