[PS4] システムソフトウェア バージョン5.50 がリリース

2018/03/08 23:01 PS4 0
ソニーがPS4の システムソフトウェア バージョン5.50 をリリースしていました。
・ファミリー管理者や保護者が、子供の遊んだ時間(PS4のログイン時間)を確認したり、遊ぶ時間を制限したりできるように
・ライブラリーに[PlayStation Plus]が追加。加入中に入手したフリープレイのゲームを確認可能に
・ライブラリーにて[購入したコンテンツ]でゲームやアプリケーションを非表示にできるように
・PS4 Pro向けの機能 スーパーサンプリングモード が追加
・好きな画像ファイルをロゴや背景に設定できるように
・クイックメニューの [オンラインのフレンド] を [フレンド] に変更
・クイックメニューでの音楽再生操作を改善
・チームのプロフィール画面からイベントを作成できるように
・ホーム画面やライブラリーでPSVR対応ゲームにPSVRのアイコンが付くように
・お知らせを削除できるように
・フォローリストやフォロワーリストを見られる人を、それぞれ設定できるように
が変更点です。

メジャーアップデートとしてFW5.50がリリースされました。
FW5.05は1月18日リリースだったので2ヶ月弱程でのアップデートとなります。

セーブエディターやSave WizardはFW5.50にて動作しない事が報告されています。
使用中、もしくは使用予定の方は対応されるまでFW5.50へアップデートしない事を推奨します。
https://twitter.com/cybergadget/status/971684691873955840
https://twitter.com/ps4savewizard/status/971694105934868480

気になるハックシーンですが、ここで対策されると思われていたALEXZZZ9氏がリリースしたFW5.01~FW5.50β3まで動作する
Webkit exploitはMathieulh氏によればどうやらFW5.50でも動作する事は確認済みのようです。(source)
qwertyoruiop氏が握っているとされるFW5.05のKernel exploitに成り得るバグがFW5.50ではどうなっているのか気になる所ですが、
FW5.50のβ版が来た時点でMathieulh氏がキープすべきFWのツイートをされています。
https://twitter.com/Mathieulh/status/966299691876061187
FW4.55は既にハックの主流となっているので、次にキープすべきFWはFW5.01とFW5.05です。
FW4.70以上のPS4を所持していてかつハックに興味があるのであればアップデートはしないでください。

何か他にも分かれば追記します。

kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。