- 追記 2020/04/03
2020年4月現在、CFWの導入ハードルが下がり、CFWが導入出来ないモデルでもHENが導入可能です。
HANは既に時代遅れの物です。CFWかHENを使用してください。以下の記事で導入手順を紹介しています。
[PS3] PlayStation 3 Toolset でIDPS取得/CFWインストール [OFW]
[PS3] CFWをインストール出来ないモデル向け PS3HEN の導入手順+α
PSX-Placeで、PS3Xploitチームのbguerville氏が PS3Xploit 3.0 HAN をリリースした事を伝えていました。
PS3Xploit Tools v3.0 "HAN" released NoN CFW Compatible Slim & SuperSlim Models)
PS3XploitはPS3Xploitチームが開発中の、PS3のOFW4.81/OFW4.82向けの新たなハックです。
今回リリースされたのはv3.0ですが、"25xx(初期FW3.60以上)/3xxx/4xxx" 以外はCFW使えば良いです。
CFW使えるならHANは不要です。CFWの方が優れています。CFW使えるならCFW使ってください。
HANはHomebrewを実行可能なHEN(Homebrew Enabler)ではありません。HANです。
HENではなくHANです。HAN。ここに関してはしっかりと伝えたいです。HANです。
Homebrewは実行出来ません。多くの人が望んでいるであろうmultiMAN等は実行出来ません。
HANという名前はethanol(エタノール)から来ているようで、volatile(揮発性)を表しているそうです。
PS3Xploit v3.0はPS3の電源を切ればその効果を失う事からそう名づけられたのかもしれません。
(ただし再起動してもパッケージマネージャーはXMBに残る。retail PKGならこの状態でもインストール可能)
HANはOFW4.81/4.82にPS3のゲームのバックアップ起動とPS1/PS2/PSPのバックアップ起動を提供します。
25xx(初期FW3.60以上)/3xxx/4xxx を含む全モデルのPS3に対応しています。
ただし「PS3のゲームのバックアップ(ダンプ/吸出し)を取得」という面から見れば、ディスクのゲームは無理です。
ディスクのバックアップの起動は出来ますが、ディスクのバックアップの取得は無理です。
PSNからダウンロードしたゲームであればバックアップ可能です。
より正確に言えば、PSNのゲームに関してはrapを使用するのでバックアップというよりかは共有の実現です。
CFWを触れた事がある人に対して言うとすれば、これはOFW向けのreActPSNです。
この記事ではPS3のゲームのバックアップ起動を解説します。
もし仮に、8000円用意出来るなら、中古でCFWが導入可能なPS3を購入する事をオススメします。
8000円もあればそれなりに状態の良いPS3が買えるはずです。
CFWが導入可能なPS3(2500型まで)を持っている方は以下の記事を参考にCFWを導入すると良いでしょう。
OFW4.82のPS3向け PS3Xploit 2.0 使用方法 (IDPS Dumper & Flash Dumper & Flash Writer)
●目次
・概要
・HANの前準備
・act.datとidpsのダンプ
・PS3Xploit v3 HAN導入
・自分が購入したゲームのrapの作成
・rapからrifを生成、act.datの再署名
・購入したゲームのPKGのURLを取得
・ディスクのゲームのPKGの作成
★概要★
PS3XploitチームがリリースしたHANのためのツールは以下です
・PS3xploit-resigner
HANのための署名を行うための物。
rap+act.dat+idpsでrif生成/署名可能で、act.datに再署名をする事が出来る。
PKG/ENC/EDAT/CONFIG もHAN用として再署名可能。
・HAN Installer
USBメモリに置いたファイルを使ってPS3にパッケージマネージャーをインストールするための物。
XMBにパッケージマネージャーが現れ、retail PKGをインストール可能になる。
HANを導入するにあたって、一度実行するだけで良い。
・HAN Enabler
HANの機能を有効にするための物。HAN用として再署名したPKGがインストール可能になる。
PS3を再起動するたびに実行しなければいけない。(実行しなければrapを使ったPSNゲーが起動出来ない)
・HAN Debug PKG Enabler
署名されていないPKGをインストール可能にするための物。
・HAN ACT/IDPS Dumper
PS3からact.datとIDPSをダンプするための物。
・HAN ACT/RIF Copier
USBメモリからPS3へact.datとrifをコピーするための物
PS3Xploitチームの公式サイトのhelpを見るにPKGはretail、fake、debugの3種類に分ける事が出来るようです。
・retali PKG…PSNからダウンロード可能なPKGの事で、URLさえ分かればPCからでもダウンロード可能
・debug PKG…署名されていないPKGの事
・feke PKG…PS1/PS2/PSPのエミュ用のPKGや弄った(MOD)PKGをPS3xploit-resignerで再署名したPKGの事
PS3には本体毎に固有のIDであるIDPSが存在します。これはConsoleのIDですからCSIDとも呼ばれます。
そして、PSNで機器認証した際に作成されるact.datがあります。OFWでは機器認証する事で作成されます。
PSNのゲームにはrif形式のライセンスファイルがあり、rifはゲームの実行ファイルを復号する鍵を提供します。
この3つ(IDPS, act.dat, rif)を組み合わせて作成可能なのがrapファイルです。
rifはact.datやIDPSと綿密な関連性があり、act.datとIDPSを利用してrapから自分用のrifを作り出すという方法が生まれました。
これがCFWでPSNのゲームを共有可能なreActPSNがやっている事です。
PS3xploit-resignerはPS3Xploitのhabib氏が開発した物で、rap、act.dat、idpsを用意すれば
reActPSNと同様の事が可能となります。誰かが買ったPSNゲーのPKGのURLと、rapさえあれば、
他人との共有(割れ/海賊行為)が実現します。当然そのような事はやってはいけません。
ディスクのゲームのバックアップ起動に関しては、npdrm形式(PSNの形式)に変換可能という事をhabib氏やbguerville氏が
伝えていますが、これはゲームをアップデートと合わせてOFW用に変換するあの方法の事です。
詳しくは以下の記事を見てください。
OFWのPS3でバックアップゲームを起動する方法 - 2017/12/08
OFW4.82のPS3でバックアップゲームを起動する方法 - 2018/2/5
ただし、HANではOFWでもPKGを扱う事が可能となりました。以前はOFW用に変換した物をPS3のフルバックアップに
挿入していましたが、それをやる必要はありません。PKGにしてからPS3xploit-resignerで署名すればOKです。
このOFW用に変換したゲームは起動するゲームと起動しないゲームが存在します。PKG化してもそれは変わりません。
rapを使った方法、どう紹介するかそれなりに悩みましたが、自分でrapを作ってそれを利用するという感じで紹介します。
PKGのURLは自分のPSNアカウントで購入した物のリンクをPSDLEで取得します。
ディスクゲーのバックアップ起動はPKG化する部分を紹介します。
FW4.81とFW4.82のどちらが良いのか、ですが、FW4.81の方が良いです。まだリリースこそされていませんが、
habib氏によればDebug Settingsのいくつかの設定が使用できるようになるらしいので。
FW4.81以下の方はFW4.81で作業を進めてください。
★HANの前準備★
HANは再署名したact.datを扱うので、act.datを取得するために機器認証が必要です。2018年3月17日現在、
LAN内にあるPCをプロキシサーバにする方法を用いる事でFW4.81でもPSNへアクセス可能です。
PS3は様々な情報をソニーに送信します。HANで可能な行為の情報もそうなっているらしいです。
そのためPS3には新しいユーザーを用意し、かつ別のPSNアカウントでサインインする事が推奨されます。
今後絶対にPSNに接続しない、という人はPS3のユーザーやPSNアカウントは1つで良いはずです。
必ずしも新しいユーザーを作成しなければHANが使えないのではなく、BANの確率を下げるための行為です
とにかくact.datさえPS3にあればそれで良いです。
FW4.82の人は「別のユーザーを作ってPSNアカウントを作成してサインインし、機器認証」を行ってください。
この前準備の項目で解説するのはFW4.81環境向けの手順です。
●用意するもの
・PS3本体
・PC(Windows)
・ps3 proxy.zip
・.NET Framework Version 1.1
・jp.txt
●FW4.81でPSNに接続する手順
1、.NET Framework Version 1.1 をダウンロードし、インストール
2、ps3 proxy.zip をダウンロードし、適当な場所に解凍
3、jp.txtをダウンロードし、PS3.ProxyServer.GUI.exe がある場所にコピー
5、PS3.ProxyServer.GUI.exe を実行
6、Replace Filesタブを開く
7、Addボタンを押して項目を追加出来るようにし、以下のURLを左側にコピペし、右側にはjp.txtと入力する。
http://fjp01.ps3.update.playstation.net/update/ps3/list/jp/ps3-updatelist.txt
8、PS3.ProxyServer.GUI.exe を一度終了し、再度実行
9、Proxy SettingsタブのIPアドレス入力欄にそのPCのローカルIPアドレスを入力する
10、PS3 Mode にチェックを入れ、Startボタンを押す
11、PS3を起動し、"ネットワーク設定/インターネット接続設定/カスタム/" と進む
12、プロキシサーバを "使用する" を選択し、PCのローカルIPアドレスを入力する
13、その設定をした状態で "システムアップデート/インターネット経由でアップデート" を選択
ここで"最新バージョンがインストールされています。"と表示されればPSNにサインイン可能という事。
FW4.82が検出されたらPS3.ProxyServer.GUI.exeを再起動してみて、ダメなら手順を見直す
14、PS3の新しいユーザーを作成する
15、新しいユーザーでログインし、PSNのアカウントを作成し、サインインする
※サブ垢、捨て垢の類がある人はそのアカウントでサインインすればOK
16、"アカウント管理/機器認証/PS3/ゲーム" と進んで機器認証を行う
17、ブラウザを開き、"△ボタン/ツール/ホームページ/空白のページを使用する" を選択してOKを押す
18、以下のURLに接続してSelectボタンを押してブックマークに追加しておく
http://ps3xploit.com/han/actidps_dumper.html
http://ps3xploit.com/han/han_installer.html
http://ps3xploit.com/han/han_enabler.html
・新しいユーザー
・新しいPSNアカウント(機器認証済み)
が用意出来たら以下の手順に進んでください。
★act.datとidpsのダンプ★
この項目ではact.datとidpsのダンプ手順を解説します。
FAT32でフォーマットしたUSBストレージ(USBメモリ等)が必要となります。
●用意するもの
・PS3本体 - OFW4.81/4.82
・FAT32でフォーマットしたUSBストレージ(USBメモリや外付けHDD等)
1、USBストレージをPS3に接続(BDドライブに近い方のUSBポートに接続する)
2、PS3を起動し、HAN用のユーザー(新しく作ったユーザー)でPS3にログインする
3、ブラウザを開く
4、"http://ps3xploit.com/han/actidps_dumper.html" に接続する
5、"Initialize ACT/IDPS Dumper" ボタンを押す
6.青字で "HAN ACT/IDPS Dumper initialized successfully" と表示されるまで待つ
※失敗したらブラウザを再起動して試す。それで無理ならPS3を再起動して試す
7、"Dump ACT.DAT & IDPS" ボタンを押す
8、ダンプが終了すれば "ブラウザを終了しますか?" と問われるのではいを選ぶ
9、USBストレージをPCに接続する
10、USBストレージのルートにact.datとidps.hexがあればダンプ成功
★PS3Xploit v3 HAN導入★
この項目ではHANの導入手順を解説します。
XMBにパッケージマネージャーがインストール出来、PKGがインストール可能になります。
パッケージマネージャーは一度インストールしてしまえばセーフモードからFWをインストールするまでは消えません。
●用意するもの
・PS3本体 - OFW4.81/4.82
・FAT32でフォーマットしたUSBストレージ(USBメモリや外付けHDD等)
・han_supportfiles.zip
・HAN Toolbox Beta v0.2.pkg
han_supportfiles.zipはPS3Xploitチームの公式サイトの左上のメニューの
"v3 HAN Tools/Download Support Files" からダウンロード可能です。
HAN Toolbox はXMBにのゲーム列にパッケージマネージャーのような形でインストールされます。
v0.2現在はブラウザへのショートカット機能が主体ですが、入れておいて損はありません。
1、han_supportfiles.zipをダウンロードし、解凍
2、1で解凍したファイル群をUSBストレージのルートにコピー
3、HAN Toolbox Beta v0.2.pkgをダウンロードし、USBストレージのルートにコピー
4、USBストレージをPS3に接続(BDドライブに近い方のUSBポートに接続する)
5、PS3を起動し、HAN用のユーザー(新しく作ったユーザー)でPS3にログインする
6、ブラウザを開く
7、"http://ps3xploit.com/han/han_installer.html" に接続する
8、"Initialize HAN Installer" ボタンを押す
9、青字で "HAN Installer initialized successfully" と表示されるまで待つ
※失敗したらブラウザを再起動して試す。それで無理ならPS3を再起動して試す
10、"Launch HAN Installation" ボタンを押す
11、PS3が自動的に再起動する
12、XMBのゲーム列にパッケージマネージャーがある事を確認する
13、ブラウザを開く
14、"http://ps3xploit.com/han/han_enabler.html" に接続する
15、"Initialize HAN Enabler" ボタンを押す
16、青字で "HAN Enabler initialized successfully" と表示されるまで待つ
※失敗したらブラウザを再起動して試す。それで無理ならPS3を再起動して試す
17、"Enable HAN" ボタンを押す
18、成功すれば "ブラウザを終了しますか?" と問われるのではいを選ぶ
19、XMBから "パッケージマネージャー/パッケージファイルをインストールする/スタンダード" に進む
20、HAN Toolbox Beta v0.2.pkg をインストールする
21、インストールが完了すれば、XMBのゲーム列に HAN Toolbox が追加されているのが確認出来る
★自分が購入したゲームのrapの作成★
これを書かずに再署名の解説まで行ったら海賊行為を勧めているのと同じだと思ったので、この手順を書きます。
CFWならFTP接続なりしてrifを取り出せますが、OFWだとそう簡単には取り出せません。
●用意するもの
・PS3本体
・PC(Windows)
・FAT32でフォーマットしたUSBストレージ(PS3の使用容量よりもサイズが大きい物)
・act.dat
・idps.hex
・TrueAncestor Backup Retailer v2.30
・Rif Converter
作業の流れとしては、一旦PS3のフルバックアップを取り、PC上でそれを復号/展開し、rifを取り出し、
そのrifをact.datとidpsを使ってrapにする、という感じになります。
0、PS3にPSストアからゲームをダウンロードしておく(そうしないとPS3にそのゲームのrifが作成されない)
1、PS3にUSBストレージを接続
2、PS3の "本体設定/バックアップユーティリティー/バックアップ/" でフルバックアップを作成する
3、TrueAncestor_BACKUP_Retailer_v2.30.zip をダウンロードし、専用フォルダを作ってそこに解凍する
4、retailer.exeを起動し、終了する
※こうする事で必要なフォルダが作成される
5、Retailerのbackupフォルダに、PS3のバックアップフォルダをコピーする
※"USB:/PS3/EXPORT/BACKUP/日時/" この日時がフォルダ名になっているフォルダがバックアップフォルダ
6、idpsフォルダにidps.hexをコピーし、idps.binにリネームする
7、retailer.exeを起動し、"X. Extract Backup" を実行してバックアップを復号/展開する
8、extractedフォルダにフルバックアップが復号/展開状態で出力される
9、展開された "dev_hdd0/home/ユーザーID/exdata/" にrifファイルがある
ーーーーーーーーーー
10、rifconv.rarをダウンロードし、専用フォルダを作ってそこに解凍する
11、Rif Converterのフォルダにact.dat、idps.hex、rifファイルをコピーする
12、RifConv.exeを実行し、act.dat、Idps.hex、rifを指定する
13、Createボタンを押すことでcreated_rapsフォルダにrapが出力される
★rapからrifを生成、act.datの再署名★
この手順ではHAN用のrifとact.datの再署名手順を解説します。
●用意するもの
・PS3本体
・PC(Windows)
・act.dat
・idps.hex
・rap
・PS3xploit-resigner
1、resignerをダウンロードし、解凍してrifgen-masterフォルダを取り出す
2、act.datとidps.hexをrifgen-masterフォルダにコピーする
3、用意したrapファイルをrapsフォルダにコピーする
4、resign_all.bat を実行する
5、コンソールに "press enter" と表示されたらEnterを押す
6、コンソールに "続行するには何かキーを押してください" と表示されたら何か適当に押す
7、"pkg signed!" と表示されたらEnterを2回か3回押せばコンソールが閉じる
8、rifgen-masterフォルダに "RIF000-INSTALLER_00-0000000000000000.pkg_signed.pkg" が出力されている
HANにはACT/RIF Copierが用意されていますが、このPKGがあるので不要です。
このPKGには署名処理が施されたrifとact.datが入っているので、これをインストールすればOKです。
★購入したゲームのPKGのURLを取得★
この項目では自分がPSストアから購入したゲームのPKGのURLを取得する方法を解説します。
●用意するもの
・PC
・Chrome(Chromium系のブラウザ)
・PSDLE
PSDLEはPSNにログイン状態の時にそのアカウントの情報を取得してくれるとても便利な拡張機能です。
これを利用して自分の購入したゲームのPKGのURLを取得します。
1、ChromeにPSDLEを追加
2、ChromeでPSストアにログインする
3、PSDLEのアイコンをクリックし、開始をクリック
4、"ビューをエクスポート" をクリックし、+ボタンでカラムを追加してプロパティでpkgを指定する
5、"ビューをエクスポート" をクリックすればそのページ上に情報が表示される
※json形式やcsv形式でのエクスポートでも良い
6、PS3のゲームのPKGのURLを控えておく
この取得したURLからダウンロード出来るPKGはretail PKGと呼ばれ、パッケージマネージャーからインストール可能です。
何も手が入っていないのでHAN Enablerを実行していなくてもインストール可能です。
(もちろん、rifやact.datが入ったPKGのインストールにはHAN Enablerが必要ですし、それでプレイ可能なゲームもそうです。)
★ディスクのゲームのPKGの作成★
この項目ではディスクからバックアップしたゲームデータをPKGとしてパックする手順を解説します。
バックアップの取得ではありません。それはPS3Xploit 3.0 HANでは無理です。
OFWのPS3でバックアップゲームを起動する方法 - 2017/12/08
上記の記事を参考にしてゲームをOFW用に変換しておいてください。
PS3のフルバックアップに挿入する必要はありません。タイトルIDのフォルダが2つ(本体とアプデ)あればOKです。
●用意する物
・OFW用に変換したゲーム
・PC(Windows)
・make-pkg-bat
・PS3xploit-resigner
make-pkg-batはロシアのサイトであるPSPx.Ruのフォーラムにいる開発者らが開発したツールです。
make-pkg-batは公開されている物を丸ごとダウンロードしてください。
https://github.com/nikolaevich23/make-pkg-bat/archive/master.zip
1、zipを解凍してする(make-pkg-bat-masterフォルダを取り出す)
2、Create_packages.batがある場所(make-pkg-bat-masterフォルダ)に変換済みのゲームのフォルダを配置する
例:".../make-pkg-bat-master/BLJM61264"、".../make-pkg-bat-master/NPJB61264"
3、Create_packages.batを実行する
4、make-pkg-bat-masterフォルダにPKGが出力される
※ゲームのサイズに比例してPKGとしてパックする時間も長くなる
5、PKGをresignerのps3xploit_rifgen_edatresign.exeに投げる
6、HAN用に署名されたディスクゲーPKGが完成する
この方法で作成したPKGをインストールした場合、PS3を再起動してもHAN Enabler無しで起動可能です。
もともとがOFW用へと変換したゲームなわけですから、それをPKGにした所で、PS3に入れる手段が変わっただけです。
PS1/PS2/PSPのPKGの作成に関しては記事書く気有りません。
PSX-PlaceでSakimotor氏がその手順を解説しているので、そちらを確認してみてください。
[TUTORIAL] Convert PSX/PS2/PSP Games for PS3Xploit 3.0 HAN
……とりあえずこんな所でしょうか…。
4GB以上のPKGをインストールする方法に関しては追記か別途記事にするかします。
PKG Linkerを使用してPCをローカルサーバにし、PS3にそのPKGをダウンロードする形になります。
いやほんとまじでCFW入るPS3買った方が良いですって…
ここまで読んだ人なら理解出来たと思います。「怠い」って事を。