GitHubで、Silica氏がVitaでPSNアカウントのログイン情報のセーブ/ロードやAIDの書き換え、アカウントのリンク解除、
PSNサインアップアプリの起動が可能な
AdvancedAccountSwitcher 1.1 をリリースしていました。
v1.0
・リリース
v1.1
・sceRegMgrSetKeyStrが動作しないバグの修正
ログイン情報を削除してサインアップアプリを起動する
SimpleAccountSwitcherの機能だけでは不十分と考えて開発されたようです。

kood
あ 2018/03/23 13:48
AIDのリンク変更って何の意味があるんですか?
>>あ さん
訳が間違っていました……正しくは「リンクされたAIDの変更」です。
この機能はAIDの書き換え機能です。任意のAIDに変更可能です。
AIDはCMAで使いますので「参照先(PCのフォルダ)を自由に変える事が出来る」という事です。
アカウント切り替え後に前のアカウントでバックアップしていた物を復元したいとなった時に役立つんじゃないでしょうか。
それと、アカウントを切り替えると前のアカウントでインストールした物を起動する際にトロフィー云々のポップアップが出ますが、
あれは前のアカウントのAIDが関係しているようで、AIDを前のアカウントのAIDに書き換えればあれは消えます。
PSNにAIDが送られるかどうかは私は知らないのでBANの危険性とかその辺の事は分かりません。
≪ 次の記事 | HOME |
前の記事 ≫