[PSVITA] AdvancedAccountSwitcher v1.1 がリリース

2018/03/22 16:07 PS Vita 2
GitHubで、Silica氏がVitaでPSNアカウントのログイン情報のセーブ/ロードやAIDの書き換え、アカウントのリンク解除、
PSNサインアップアプリの起動が可能な AdvancedAccountSwitcher 1.1 をリリースしていました。
v1.0
・リリース
v1.1
・sceRegMgrSetKeyStrが動作しないバグの修正

ログイン情報を削除してサインアップアプリを起動するSimpleAccountSwitcherの機能だけでは不十分と考えて開発されたようです。

kood

▼コメント


 2018/03/23 13:48
AIDのリンク変更って何の意味があるんですか?
管理人 kood 2018/03/23 14:35
>>あ さん
訳が間違っていました……正しくは「リンクされたAIDの変更」です。
この機能はAIDの書き換え機能です。任意のAIDに変更可能です。
AIDはCMAで使いますので「参照先(PCのフォルダ)を自由に変える事が出来る」という事です。
アカウント切り替え後に前のアカウントでバックアップしていた物を復元したいとなった時に役立つんじゃないでしょうか。
それと、アカウントを切り替えると前のアカウントでインストールした物を起動する際にトロフィー云々のポップアップが出ますが、
あれは前のアカウントのAIDが関係しているようで、AIDを前のアカウントのAIDに書き換えればあれは消えます。
PSNにAIDが送られるかどうかは私は知らないのでBANの危険性とかその辺の事は分かりません。


▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。