[SWITCH] FW1.0.0でPegaSwitchを使用するに当たってぷよぷよテトリスSの起動は1回で済むように

2018/03/26 06:00 Switch 0
Twitterで、SciresM氏がPegaSwitchに Fake News installer for 1.0.0 を追加した事を伝えていました。

PegaSwitchはReSwitchedチームが開発しているNintendo Switchのexploitツールキットであり、FW1.0.0~3.0.0に対応しています。
Webkit exploitのため、Switchで実行するにはウェブブラウザを起動しなければいけません。
日本版のぷよぷよテトリスSはウェブブラウザを起動する事が出来、Switchで最も脆弱だと言われているFW1.0.0のみがハックするに当たって
ぷよぷよテトリスSを使わなければいけないという状況になっているわけですが、どうやら今回のFake News installerの追加により
ぷよぷよテトリスSの起動は一回きりで済むようになったようです。最初にぷよぷよテトリスS経由でexploitが実行可能なFake Newsを
インストールしてしまえば以降はぷよぷよテトリスSを起動する必要は無いそうです。
ぷよぷよテトリスSが完全に不要になったというわけではありませんが、FW1.0.0ユーザーにとってはかなり有難い物だと思います。
日本版ぷよぷよテトリスSが必要だと言われているのはFW1.0.0のみです。それ以外のFWのハックでは必要ありません。
なおinstallFakeNews.jsのコメント部分を見るにオリジナルはkgsws氏のスクリプトであり、SciresMはそれに手を加えた形になるようです。

kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。