[SWITCH] FW1.0.0~5.0.2に対応した Checkpoint 3.1.0 がリリース

2018/05/15 06:57 Switch 0
GitHubで、BernardoGiordano氏がSwitch上でゲームのセーブデータをバックアップ/リストア可能な
Checkpoint 3.1.0 をリリースしていました。
・FW1.0.0~5.0.2に対応
・携帯モードとTVモードの両方で操作できるように
・UIやキーボードをより高速にナビゲートできるように高速スクロールを追加
・安定性の向上やマイナーな改善

数日前はプレリリースでFW3.0.0以下でしか動作していなかったのが、今回は本リリースでFW5.0.2までに対応しています。
FW1.0.0~2.3.0はPegaSwitchでHBLを、FW3.0.0は3.0.0向けのHBLのexploitでHBLを、それ以外はhekateでAtmosphèreを起動してHBLを。
とまあそういう感じでFW毎にCheckpointを起動するまでの流れは変わってきます。

nroファイルを "microSD:/switch/" に配置すればHBLから起動可能です。
セーブデータは "microSD:/switch/Checkpoint/saves/タイトルID/" にバックアップされます。

いやー、これでバックアップやリストアもとい改造が楽になった。BernardoGiordano氏に感謝!

kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。