販売代理店向けである中国のサイトでのNintendo Switch SXの卸値を伝えていました。
New TX SX Information; Pricing and Tentative Release Date
Team Xecuterの発表したNintendo Switch SXの動画については以下の記事をご参照ください。
・[SWITCH] Team Xecuterが Nintendo Switch SX という商品を発表
AxiogameはTeam Xecuterの公式サイトに載っている正式な販売代理店で、そのAxiogameがSXの商品ページを公開しました。
XECUTER SX OS (PREORDER)
XECUTER SX PRO (PREORDER)
どうもOS(CFW?)のみと、"USBドングル/ツール(OSのインストールに使用)/OSのライセンス" のProバージョンの2種が存在するようです。
OSというのはCFWの事でしょうか?動画にCustom FIRMWAREって書いてるなら品名は "CFW only" とかでええやん?って思います。
Proの方のページの、toolには "(use once to install OS)" という注釈があり、これの意味はどう判断すれば良いのか分かりません。
それとRCMのジグは無いんすか…あれも付いてくるかと思ってた。もっと詳しい説明を出さんかおい。詳細は続報待ちかな。
商品ページによればどちらも現在は在庫が無く、来月発売との事です。予約は今月20日から開始される可能性があります。
Axiogameの事をGBAtempで伝えたDevin氏は代理店向けの中国のサイトのアカウントも持っているらしく、そのスクショも公開していました。
https://i.imgur.com/CiwadDC.png
OSの方は卸値が16ドルで、250個以上なら各15.50ドルに、500個以上なら各15ドルに。
Proの方は卸値が26ドルで、250個以上なら各25.50ドルに、500個以上なら各25ドルに。
ああちなみに私が気づいた点として、Team XecuterのWhere To Buyのページから
「クローンや不良品や偽物があるからAlibabaやAliExpress、タオバオからは買うな」
という記載が消えていました。昨日の時点ではありましたよ。それ見てその事を記事に書きましたし。
そこらに出品してるストアからSXに関する問い合わせが多かったから警告文を消したとかそんな感じでしょうか。
追記 2018/05/16 23:18
GBAtempのユーザーによればDevin氏がスレ立てした直後はカートに入れるボタンがあったのだとか。
https://gbatemp.net/threads/new-tx-sx-information-pricing-and-tentative-release-date.504069/page-5#post-7979663
追記 2018/05/17 2:13
Team XecuterがNintendo Switch SX Pro及びOSの商品内容と価格を発表していました。
https://team-xecuter.com/announcing-xecuter-sx-pro-and-sx-os/
送料や税は除いてOSのみの方は24.95ドル、Proは34.95ドルが正式な価格のようです。商品の生産が開始され、
既に予約も開始したとの事で、現時点で予約分として用意している品に関しては6月15日までには購入者の元に届けるとの事です。
OSはライセンス式らしく、それ以上の事は不明です。ただ、私としては最終的にはペイロードが手に入ると思います。
>Requires: Tools to be installed on your Nintendo Switch
これ、インストールにはツールが必要だという事しか分かりませんが、SXのProに含まれるツールとは書いていません。
OSのみで売ってる理由って、単純に考えて「ツールは既に持っててUSBドングルが不要だと思う人」にも売れるからじゃないですかね。
それ以外になんかあります?なんで別で売るんでしょう。Proだけ売ったらええやん?ツールって多分fusee-launcherでしょう。
あああと、6月15日、この日付は本来Fusée Geléeの脆弱性が公開される日だったんです。脆弱性の内容がリークされて4月に公開されましたが。
で、それより以前の3月にはReSwitchedチームが開発中のCFWであるAtmosphereはFusée Geléeと同時に今夏リリース予定とされていました。
(記事)。同時、つまり6月15日。この情報を踏まえてTeam Xecuterの "all preorders will be delivered by June 15th"。
Atmosphereが出る前に1つでも多く売ろうぜとか、そういう事考えてないかな?Atmosphereはバックアップ起動が目的ではないので、
バックアップ起動に関しては実現速度はXecuterの勝ちと見ても良いのでしょうけど。この日付、私の考えすぎでしょうか?
でもまあいいです。Pro買う予定なんで。
