[PSVITA] PKGj v0.19 がリリース

2018/05/21 02:46 PS Vita 2
GitHubで、blastrock氏がmmozeiko氏の開発したHENkaku環境のVita上でPKGファイルをzRIFを用いて展開出来る
PKGi v0.05を改良した PKGj v0.19 をリリースしていました。
・PS1とPSPのゲームのインストール先パーティションを設定可能に
・PKGiがサポートしていたpkgi.txtをロードしないように
が変更点です。

PKGjでインストールしたPS1とPSPのゲームはAdrenalineから起動可能となっており、そのAdrenalineはPSPのメモステとなる
パーティションを設定可能でした。今回PKGjに追加されたのはAdrenalineでその設定を変更している人向けのオプションです。
このオプションを使用する場合は "ux0:pkgi/config.txt" に以下のように書き足してください。
install_psp_psx_location uma0:
Adrenalineで指定可能なのは uma0/ur0/imc0 なのでその中から選んでください。
デフォはux0なので"ux0:pspemu/"を使用している方は特に気にしなくても良いオプションです。

kood

▼コメント


名無し 2018/05/22 07:47
前々から気になっていたんですが
>PKGj v0.05
PKGiですよね
前の記事をコピペして作ってらっしゃると思うので
PKGj更新関連の記事ほぼ全部間違ってます
管理人 kood 2018/05/22 11:40
>>PKGj v0.05
>PKGiですよね
ご指摘どうもです。訂正しておきました。m(_ _)m
v0.17の記事でpkgjからPKGjと大文字に直したときにiの方もjにしてしまってたようです。


▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。