hacbuild 1.0.0.1 をリリースしていました。
update/logo/normal/secure、これらフォルダ内に配置したNCAファイルをHFS0ファイルとしてビルドし、
カートリッジの情報が記載されたgame_info.iniを元にしてXCIとしてビルドするためのユーティリティのようです。
game_info.iniはXCIから取得可能で、その情報がそのままビルド時に使用されます。
eショップからのDL版ゲームもXCIとしてビルド可能なようですが、DL版をXCIにしたとしてもチケットは回避出来ないようです。
実際にeショップで購入したStardewValleyで試してみましたが、私のやり方が悪いのかSX OSでのマウントに失敗しました。
多分game_info.iniの内容がマズイんだろうなあ…と。私の頭ではそう予想するので精一杯。
残念ながら現時点ではエンドユーザー向けではないようです。
