[PSVITA] PSVita-StorageMgr v2.1 がリリース

2018/07/09 23:06 PS Vita 0
GitHubで、CelesteBlue氏がVitaに接続されているストレージデバイスを ux0/xmc0/imc0/uma0/grw0
としてマウントするためのプラグイン PSVita-StorageMgr v2.1 をリリースしていました。
・スレッドが削除されなかった問題の修正
・スリープ後にSD2VITA及びuma0としてマウントしているデバイスが再マウントされる問題の修正
・スリープ復帰時に"メモリーカードが抜かれました"と表示される事がある問題の修正
・スリープ復帰時に全バブルでC1-2569-2エラーが発生する事がある問題の修正
・スリープ後に勝手に電源が切れる事がある問題の修正
・ログにFWバージョンを追加
・いろいろと細かな改善
が変更点です。
(はっきりとしたチェンジログを公開されていないため、コミットやissuesを見て私が把握した内容となります。)

kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。