強制出来るプラグイン vita-ps4linkcontrols r7 をリリースしていました。
r5
・コントローラータイプの変更をサポート
r6
・module_stop関数でインジェクトの解放
r7
・3.60環境でのクラッシュ問題の修正
が変更点です。
r4まででサポートされていたのはキーマップというもので、そちらは"vs0:app/NPXS10013/keymap/"で確認可能です。
r5でサポートされたコントローラータイプというのは、PS4がリモートプレイのクライアントアプリを識別するために使用する値らしく、
例えば値として3を指定するとPS4はVitaのリモートプレイアプリをWindowsのリモートプレイアプリとして認識するようで、
3を指定した場合にはMGSV TPPプレイ時に操作が変更される事が確認されているとの事です。
