[PSVITA] Autoplugin v3.05 がリリース

2018/08/02 06:44 PS Vita 2
GitHubでtheheroGAC氏が、HENkakuを導入したVita向けのプラグインを簡単にインストール/アンインストール出来る
Autoplugin v3.05 をリリースしていました。
v3.04
・SD2VITAユーザー向けのStorageMgrインストール機能の追加
・各プラグインの説明を追加
・翻訳をサポート(ux0:data/AUTOPLUGIN/lang/spanish.txt 等)
v3.05
・udcd_uvc.skprxを追加
・スペイン語の翻訳の更新
・kuioとvsh menuの更新
が変更点です。

kood

▼コメント


通行人 2018/08/03 00:12
質問失礼致します。
こちらのHPを参考にautoplugin導入したのですが
autopluginからインストールしてもバブルが表示されません・・・
解決ありましたらご教授いただけると助かります
管理人 kood 2018/08/03 10:27
>>通行人さん
>autopluginからインストールしてもバブルが表示されません・・・
なんのバブルか分からんので答えようがありません。
Autopluginはプラグインをインストールする物ですから、Autoplugin以外のバブルは無い、と言えます。
Autopluginはtaiフォルダにプラグインを置いてconfig.txtに書き足していくHomebrewです。


▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。