インストールする事が出来るPKGi v0.05を改良した PKGj v0.33 をリリースしていました。
・PlayStation Mobileのゲームをサポート
が変更点です
PSMのゲームはNoNpDrmではなくFrangarcj氏のNoPsmDrmでバックアップ起動を実現します。
今回の変更はPKGjがPSMのゲームのDLに対応したというだけで、バブルの作成機能は実装されていません。
VitaShellのリフレッシュ機能はPSMのゲームを扱わないため、バブルを出現させるにはPKGjでDLした後にセーフモードから
データベースの再構築を行う必要があります。よってEnsoでない環境でPSVSD/SD2VITA/USBストレージをux0としてマウント
している場合、以下のような手順を踏んでバブルを作成する事になります。
0、"メモカ/内蔵メモリ" をuma0かxmc0かimc0としてマウントしておく
1、PKGjでPSMのゲームをDL
2、"ux0:psm/タイトルID" を "(メモカor内蔵メモリ):psm/" にコピー
3、Vitaをセーフモードで起動してDB再構築
(これでPSMのゲームのバブルが作成される。が、バブルの内容はメモカや内蔵メモリの物となる)
4、HENkakuを有効にしてVitaShellを起動し、リフレッシュ
(これでバブルの内容が "PSVSD/SD2VITA/USBストレージ" の物となる)
データベースの再構築ではなくrebuild_database等を利用したデータベースの更新でもOKなはずですが、
私はPSMのゲームを確保していないので私には何も聞かないでください。
(データベースの更新はid.datが存在しない或いはid.datが空ファイルである場合に発生します。)
(たぶん、h-encoreをLボタン押しながらExit(config.txtスキップ)、という作業が役立つと思います。たぶん。)
("PSVSD/SD2VITA/USBストレージ" をux0として使っていない方やEnsoの方はデータベースの更新を行うだけで良いはずです。)
