[SWITCH] Tinfoil v0.2.0 がリリース - PCにあるNSPをLAN経由でインストールする機能の改良

2018/09/09 06:51 Switch 0
GitHubでAdubbz氏が、SwitchでNSPをインストールするための Tinfoil のバージョンを0.2.0に更新していました。
https://github.com/Adubbz/Tinfoil/commit/5b4b721fbf6fd5389d3e4eefc90ee2f54f2adff1
正式リリースはまだですが、コミット毎に自動ビルドされ以下で公開されています。
https://bsnx.lavatech.top/tinfoil/

2018/09/07 19:35に公開されたtinfoil-99ca51e.zipからがv0.2.0となります。それ以前の物はv0.1.0です。
LAN経由でNSPをインストールするネットワークインストール機能は以前より実装されていましたが、この度改良されました。
https://github.com/Adubbz/Tinfoil/commit/214490b34d8aae9914a210163cde0d7b6e96ed4d

remote_install_pc.pyがネットワークインストール機能で利用するスクリプトです。(要Python3)
Switchをネットワークに接続しておき、TinfoilでNetwork Install NSPを実行するとSwitchのIPアドレスが表示されます。
その状態でPCで以下のように実行すると、Tinfoil側でインストールするかどうかが選択出来るようになります。
python remote_install_pc.py SwitchのIPアドレス nspのパス

引数無しでremote_install_pc.pyを実行すると対話モードになり、SwitchのIPアドレスやnspのパスを聞かれます。

これは結構便利な機能。活用していきたい。

Switch_NSP, kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。