[PSVITA] VitaでDS3を使いたい人のための Easy-Ds3 v1.0 がリリース

2018/09/15 23:21 PS Vita 1
GitHubでDavis Nuñez氏が、VitaでDS3を使いたい人のための Easy-Ds3 v1.0 をリリースしていました。

機能としては以下の2点です。
ds3vitaの有効/無効
・VitaのBluetoothのアドレス(VitaのMACアドレス+1)を表示

両方を把握している方には不要なHomebrewですが、DS3を接続した事が無い人にはおすすめです。
VitaのBluetoothのアドレスはSixaxisPairToolを用いてDS3に登録する際に使用します。
DS3に登録されたアドレスが適切であれば、VitaでBluetoothの機能が有効になっている際にDS3が使用可能です。
Bluetooth機器設定には表示されず、ペアリング状態でもDS3のランプは点滅します。

kood

▼コメント


名無し 2020/07/02 19:53
ds3vitaのペアリング方法がよくわからなかったのですが、記事を参考にして設定できました
MACアドレス+1とSixaxisPairToolの存在を知らなかったのでありがたかったです


▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。