機能としては以下の2点です。
・ds3vitaの有効/無効
・VitaのBluetoothのアドレス(VitaのMACアドレス+1)を表示
両方を把握している方には不要なHomebrewですが、DS3を接続した事が無い人にはおすすめです。
VitaのBluetoothのアドレスはSixaxisPairToolを用いてDS3に登録する際に使用します。
DS3に登録されたアドレスが適切であれば、VitaでBluetoothの機能が有効になっている際にDS3が使用可能です。
Bluetooth機器設定には表示されず、ペアリング状態でもDS3のランプは点滅します。
