GitHubでCTCaer氏が、Switchのブートローダーの役割を果たすペイロードである
hekate - CTCaer mod v4.2 をリリースしていました。
・iniファイルのkip指定でフォルダ内の全kipを読み込むためにワイルドカードをサポート (kip1={SD folder}/*)
・AutoRCM時に何かの拍子に不意に電源が入った際に電源を落とす機能の有効/無効の設定を追加
・バックアップ中及びベリファイ中に処理をキャンセル可能に(バックアップが終了している場合はファイルを保持)
・いくつかの軽度なバグの修正
が変更点です。
2つ目の変更点は、v4.1でAutoRCMかつドングル/MODチップな環境向けに搭載された機能の無効化が可能になったという事です。
AutoRCM時に不意に電源が入ってしまうとバッテリー消費の問題があるために電源を落とす、という一種のセーフティー機能
なのですが、ドングル/MODチップを使っていない環境、つまりPCだとUSBケーブルを挿した際に自動でSwitchの電源が入るので
電源を落としてくる機能が邪魔になります。issuesでそれが報告されたためにOption項目内に設定を追加されたようです。