で7A32v1Hにアップデートしたわけですが、起動した際、画面左上端にアンダースコアっぽい横棒が出た状態から進みませんでした。
BIOSのアップデートを疑うのは最後にしたかったのでとりあえずCPUとCPUクーラー以外を外して取り付け直しました。
1時間弱悩んでようやく、AVerMediaのキャプチャーボードであるC985Lが悪いという事が判明しました。
取り外した状態だと起動します。UEFIで設定を変えようとしましたが、今回の症状が改善されそうな項目が無いような…。
なのでカーボンはダウングレード出来るのかをググって、出来そうだったのでM-FLASHから7A32v1Gにダウングレードしました。
で、C985Lが再び使えるようになりました!どうやら7A32v1HとC985Lは相性が悪いようです。
ググってもそんな情報が出て来なかったので、「少なくとも私の環境では」としか言えませんが…。
こういうの疲れるからもうカーボンのBIOSは上げん…
