少し調べたい事があって久々にPSPを触っていたのですが、6.61 Infinityでは少々都合が悪い事が分かったのでInfinityを
アンインストールする事にしました。Infinityのアンインストール手順を調べてみると、 Infinity対応のChronoswitchで
6.61をインストールする方法が主流なようです。(Chronoswitchはダウングレードを実現するHomebrew)
で、やってみたのですが、Chronoswitchを通して6.61のアップデータを起動してから「開始する」を選択した際に
「同じバージョンがすでにインストールされています。アップデートする必要はありません」
というエラーが発生しました。
普通にダウングレードをやってみようと思い6.60のPBPも試しましたが、似たようなエラーが発生しました。
ChronoswitchでInfinityをアンインストール出来る方もいるようですが、私と同じ症状が発生している方も結構いるようで、
しかしながら対処法を挙げている方がほぼ存在しない…私のググり方が悪く無い限りは、それが正しいはずです。
なので少し考えました。 Chronoswitchはダウングレードを実現するHomebrewです。そんなHomebrewで「開始する」を
選択した際にバージョンに関するエラーがでるならそれはChronoswitchがやっているバージョン偽装が不完全なのでは?
であればChronoswitchで試行錯誤しても時間の無駄な可能性が高く、別の手段で6.61をインストールすべき、と考えました。
PSPのFWのダウングレードや再インストールを行う手段は何もChronoswitchだけではありません。
version.txtを書き換えるか他のFWのversion.txtを持って来て本体のバージョンを偽装し、そのうえで目的のバージョンの
アップデータを起動させてインストールすれば、それでダウングレードや再インストールは実現可能です。
その方法自体は新しいと言えるものではなく今更なものなのですが、Infinityのアンインストールを行う上で私と同じく
Chronoswitchでこけてる方がそれなりに存在し、しかし対処法を紹介している方がほぼ存在しなかったので記事にしている次第。
この記事で紹介するのはFWのダウングレードではなく単純な再インストールなので私個人としては安全だと信じていますが、
試す場合は自己責任で行ってください。また、Chronoswitch 7.0を試していない方はまず最初にそちらを試してください。
Chronoswitch 7.0がInfinity対応を謳っている以上、まずはChronoswitchを試すべきです。
一応書いておくと、今回使用したPSPは3000で09g、箱のシールに記載されているアルファベットはABです。
●用意するもの
・6.61のPBP
・version.txt
・6.61のLCFW(PRO-C)
version.txtは6.20の物です。6.20の物でなくても構いませんが、私が一番手っ取り早く用意出来たファイルなので…
PSPからversion.txtを取り出してrelease行のバージョンを6.60等に書き換える事でも今回の作業は可能なはずです。
なぜLMEを使わないのかと言うと、私の環境ではダメだったからです。
PRO-Cで作業を成功させた後、Infinityを再度導入してLMEでも試したのですが、以下のような結果になりました。
(どのパターンでも6.20のversion.txtを用いてバージョンを偽装)
・LMEとChronoswitchだと「同じバージョンが既にインストールされています。」
・LMEと6.61のアップデータだと「同じバージョンが既にインストールされています。 」
・PRO-CとChronoswitchだと「同じバージョンが既にインストールされています。 」
・PRO-Cと6.61のアップデータだと6.61のインストールが成功(=Infinityアンインストール成功)
Infinity Bootloader ConfigurationでPROを指定したままでも今回の作業は成功しましたが、Infinityのアンインストール
について調べると「Chronoswitchを使う前にPRO/LMEの指定は外しておく」と伝えている方がいくらか存在したので、
この記事で紹介する方法でも、試す前に念のためPROの指定は外しておいた方が良いかもしれません。
●手順
1、6.61のPBPを "ms0:PSP/GAME/UPDATE/" にEBOOT.PBPとして配置
2、version.txtを "ms0:seplugins/" に配置
(私がアップした奴以外を使用する場合は、release行を6.60以下に書きかえておく)
3、PRO-Cを導入する
(既にPRO-Cが有効になっている場合はこの手順を飛ばして次へ)
4、XMB(ホーム画面)でSELECTボタンを押してVSH MENUを表示する
5、RECOVERY MENUを開く
6、Configurationを開く
7、"Use version.txt in /seplugins" をEnableにする
8、Backで戻って "Reset device" でPSPを再起動する
9、PRO-Cを有効にする
(InfinityによってPRO-Cが有効になっている場合はこの手順を飛ばして次へ)
10、"本体設定/本体情報"でMACアドレス部分に偽装バージョンが表示されている事を確認
11、メモリースティックから "PSP アップデート ver 6.61" を起動する
12、指示に従い6.61をインストール
13、本体情報でバージョンを確認する。
バージョン末尾に∞記号が無ければInfinityアンインストール成功。