[PS3] システムソフトウェア バージョン4.83 がリリース

2018/10/12 02:33 PS3 14

ソニーがPS3の システムソフトウェア バージョン4.83 をリリースしていました。
・システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善
がソニーが公表している変更点です。

PS3Xploit関連の対策の可能性もあるので、まだアップデートはしないでください。
PS3Xploitは各FW毎に対応している形になるので、仮に対策されていない場合でもPS3Xploitチームが
各exploit(Flash Writer, HAN Installer等)を4.83に対応させなければ4.83では使用出来ないと思われます。

4.83でのPS3Xploitの状況については判明次第PSX-Placeの以下のページが更新されると思われます。
PS3 4.83 OFW Now Live - Beware changes unknown stay tuned
4.83のCFW, Homebrew, プラグイン等のリリース状況はPSX-Placeの以下のページを確認してください。
4.83 CFW / Homebrew Apps / Plugins / Tools updated for 4.83




・追記 2018/10/12 2:33

PS3Xploitチームのメンバーであるbguerville氏がPSX-Placeで以下の事を伝えていました。
(source)(以下は雑な訳になります)
1、ROPチェーンを実行するために使用している2つのWebkit exploitのうち1つにパッチが当てられたようです。
これはPS3Xploitを4.83で動作させるためにexploitを置き換える必要がある事を意味します。
この作業は既に進行中ですが、現時点ではETA(いつリリース出来るかの予定日時)はありません。

2、カーネルは全く変わっていません。
lv1とlv2のいずれも変更が無く、これはCFWが作成しやすい事を意味します。
これは調査中であるカーネルexploitを所持する開発者にとっても良い知らせです。

3、いつものようにvshに変更が掛かりました。それはHANの脆弱性含めパッチが当てられている可能性があると
疑っても良い程広範囲に渡っています。まだ全ての事を調べていませんが、もしHANの脆弱性が修正されているなら、
HANは4.82以下でのみ有効という事になるかもしれず、もしそうなら4.83ではOFW2CFWの形で変換されたゲームのみを
インストール可能で、webkit exploitが置き換えられたら起動可能になります。

結論として4.83のリリースは、4.83にアップデートする人が、おそらくカーネルexploitが出てくるまでは永遠にHANを
使用出来なくなる事を意味します。CFW2OFWなゲームが、アップデート後も動作する唯一のインストールされたゲームです。

このアップデートは我々の PS3Xploit 4.0 のリリース計画を乱しています。
調査はまだ非常に初期の段階で、現時点ではまだ未解決の問題が多く存在します。
HANにパッチが当てられたかどうか等の追加情報があればその都度お知らせします。


初期FW3.56以下のPS3で4.82から直接CFWをインストール出来るFlash Writerについての言及は、今はまだありません。
現状、4.83で使えない事は間違いないと思われます。何か分かり次第、追記或いは記事にします。

HANでは導入後に出来る事の多くに機器認証(する際に作成されるact.dat)が関わっていました。
4.83がリリースされた今からでは "通常の方法" ではPSNにサインイン出来ないため少々面倒です。
今の所は、 PS3.ProxyServer.GUIを使用する事でFW4.82でもサインインと機器認証が可能です。
これに関しては今日明日にでも記事を書きます。取り急ぎこれをアップしておきます。
http://www.mediafire.com/file/n82995rppe1c5hc/ps3.proxyserver_482.zip
これを使えば4.82でも現時点ではPSNにサインイン可能ですし機器認証も可能です。
使用方法は以下の記事の以下の項目を参考にしてください。
[PS3] PS3Xploit v3.0 HAN がリリース - HANの前準備
FW4.83がリリースされた今、FW4.82でPSNにサインインするには4.82のps3-updatelist.txtを使用する必要があります。
上記記事ではps3-updatelist.txtをjp.txtとして4.81の物を紹介していますが、それは使わないでください。
4.82では4.81の物を使用してもサインインしようとするとエラーが出ます。
ps3.proxyserver_482.zipの中に4.82のjp.txtを用意しているので、4.81の物で上書きしたりはしないでください。
Replace Filesタブの設定は変更しなくて構いません。
PCのIPアドレスを入力してチェック入れてStart押すだけで使えるようにしています。

Flash Writerに関しては、サインインや機器認証は一切関係ありません。4.82のPS3を用意すれば今後も使用可能です。
4.81以下の場合、普通にアップデートすると4.83になるので4.82のPUPを用意する必要があります。
初期FW3.56以下(2500型まで)で4.81以下のPS3がある場合は、以下からOFW4.82のPS3UPDAT.PUPをダウンロードしてください。
https://darthsternie.net/
ファイルの配置場所やアップデート手順は公式サイトを確認してください。
https://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
初期FW3.56以下でFW4.82なPS3を用意した方は、以下の記事をご参照ください。
OFW4.82のPS3向け PS3Xploit 2.0 使用方法 (IDPS Dumper & Flash Dumper & Flash Writer)


bguerville氏の発言の3の後半部分に関して、一応解説しておきます。
OFW2CFWの形で変換されたゲームというのは、パッケージ(ディスク)のゲームのバックアップをCFW2OFW Helperとか
PS3GameConvertとかKDW CFW2OFWとかで変換した物の事を言います。
これはFW4.70以下ではPS3のフルバックアップに挿入する形でPS3に突っ込み、起動する事が可能でした。
FW4.75以上でもそうしてPS3に突っ込む事は可能でしたが、変換されたゲームの起動にはLIC.EDATというファイルが
必要であり、FW4.75ではPS3に書き戻す際にLIC.EDATをスキップするという対策が行われました。
しかしながら対策出来ない部分だったのか、変換されたゲームの起動自体はLIC.EDATさえあれば可能でした。
HANリリース後、OFW2CFWの形で変換されたゲームをPKG化する事が可能になり、FW4.81/4.82ではHANを利用する事で、
変換されたゲームをフルバックアップに挿入せずともPS3に突っ込む事が可能になりました。
PKG化する事でLIC.EDATも入るようになったのでHANではLIC.EDATの問題は解決しています。

bguerville氏が言っているのは「HANがリリースされる以前」に使われていた手法です。
HANリリース以前にPS3Xploitチームの開発したROPチェーンを集めたPS3 Exploitation Tutorial Templateという物が
リリースされました。それの中に含まれていたのが「USB機器からPS3へファイルを転送するROPチェーン」です。
HANリリース以前はそれでLIC.EDATをPS3にコピーする事で、変換されたゲームの起動を実現していました。
つまりbguerville氏は「webkit exploitの置き換えが完了したらそれが出来るよ」と言っているわけです。
LIC.EDATの転送に関しては過去に記事にしています。
OFW4.82のPS3でバックアップゲームを起動する方法 2018/2/5
もしHANの脆弱性が対策されていれば、"2500(初期3.60~)/3000/4000" ではこれを行うしかないという事です。
LIC.EDATの転送ともかく、フルバックアップへの挿入と書き戻しは面倒なので、そうはならない事を祈りましょう。

kood

▼コメント


ヴィー太 2018/10/11 15:33
先日PS3 2500Aについて質問させて頂いたものです。
再度アドバイスお願いします。
本日、購入したPS3 2500Aが到着しまして、初期FWを確認した所3.50(現在4.76)だったので
早速OFWをアップデートしてからCFW導入を試みようとしたのですが、
4.83がリリースされていたのでインターネットからのアップデートでは4.82にすることが出来ませんでした。
4.82のファームウェアのデータをどこからかダウンロード出来ませんでしょうか?USB経由で記録メディアからのアップデートができればと考えているのですが。。。
もしくは別にいい方法など有りませんでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
管理人 kood 2018/10/11 15:55
>>ヴィー太さん
USBメモリや外付けHDDからアップデート可能です。
exFATやNTFSでは認識しないので、FAT32でフォーマットしておく必要があります。

こちらからOFW4.82のPS3UPDAT.PUPをダウンロードしてください。
https://darthsternie.bplaced.net/ps3.html
ファイルの配置場所やアップデート手順は公式サイトを確認してください。
https://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
フウ 2018/10/11 18:00
今さらアップデートがくるとは思わなかった
前まではps3にcfwを導入してたのですがylodで壊れて中古のps3を購入して今のps3はofw4.82です
4.83にすると改造できなくなりそうだからつらいところですね
フウ 2018/10/11 18:06
先ほどのコメントの続きです
ylodで壊れたcfwを導入したps3って売ったらまずいですか?
売っても大丈夫そうならハードオフかネットで売ろうと思ってます
管理人 kood 2018/10/11 19:46
>>フウさん
「捨てる、或いはCFW導入の事実を話せる人間への譲渡」で済ませるべきです。
もし売るならCFW導入済みという事実を伝えられる場で売ってください。
そのような場でない限り、たとえYLODでも売るべきではないと、私は思います。
フウ 2018/10/12 12:47
管理人さん
ありがとうございます
ps3についてよく考えます
ofwで頑張るぞい 2018/10/14 23:34
いつも更新楽しみに読ませていただいてます。
質問なのですが、OFW4.82のps3で4GB以上のゲームを入れる手段はあるのでしょうか。
FAT32では4G以上のデータを入れられないし、分割するとMlutiMANが必須?なので手詰まり状態です。何か案がありましたら知恵をお貸しください。
管理人 kood 2018/10/15 01:59
>>ofwで頑張るぞいさん
OFWという事はHANですか?
PKG Linker 2.0 や PS3GameExtractor_v1.8 、PKG splitter 等を試してみてください。
http://www.psx-place.com/threads/pkg-linker-2-0-serve-packages-to-your-ps3-han-cfw.17252/
http://www.psx-place.com/threads/tutorial-how-to-split-a-large-pkg-file-for-ofw.17257/
PKG LinkerはPCをサーバにしてPKGをPS3へダウンロードさせる事によって4GBの制限を回避する事が可能です。
PS3GameExtractorやPKG splitterは分割PKGを作成する事が可能です。
ああ、私はあまりHANを触ってないので、これらの使用方法等に関しては聞かないでください…
ofwで頑張るぞい 2018/10/16 03:51
PKG Linkerで無事インストールすることができました!
お力添えに感謝いたします(^^)/
ジャン 2018/12/28 19:00
https://twitter.com/esc0rtd3w/status/1078578637543227392

https://twitter.com/esc0rtd3w/status/1078075563389190144

この2つのツイートを訳してください!これはHANのバージョンアップとは関係ないんでしょうか?
管理人 kood 2018/12/28 21:00
>>ジャンさん
HANのバージョンアップとは関係ありませんね。
1つ目のツイートは、ソニーがPS Store(を閲覧するためのアプリ)をv1.28にアップデートしたというツイートです。
URLはそのアプリのオリジナルのPKGと、HAN用に再署名されたPKGをダウンロードするためのものですね。
PS Store v1.28は開発/テスト目的な物のようで、強制的にゲストモードになるようになっているみたいです。
ゲストモードは単にPSNを閲覧するためのモードで、商品の購入は出来ません。
2つ目のツイートは、Huluのアプリがアップデートされたという報告と、NoPSN版をリリースしたというツイートです。
動画サービス関連のアプリは基本PSNへのサインイン(認証)が必要なのですが、NoPSN版はそれが不要になっています。
サインインしていない環境やBANされた環境向けですね。URLはHuluのオリジナルのPKGとNoPSN版PKGをダウンロード
するためのものですね。通常のNoPSN版はCFW用です。一部のアプリに関してはHAN用の物がリリースされています。
http://www.psx-place.com/threads/collection-of-apps-patched-for-nopsn-access-quick-download-list.14565/
ジャン 2018/12/29 10:03
再びすみません!実はうっかりOFWをVer.4.83に更新してしまったんです。記事を読んでもよく分からなかったのですが、簡単に言えば、4.83の人はHANのアップデート待つしかないということですか?
管理人 kood 2018/12/29 17:38
>>ジャンさん
HANに関してはそうですね。HANのアップデートを待つしかないです。
ただ、この記事の最後で書いたディスクのゲームのバックアップ起動に関しては、改良版ps3xportによって4.83でも可能になりました。
http://www.psx-place.com/threads/injecting-backups-on-4-83-ofw-with-ps3xport.21448/
ディスクのゲームのバックアップはHANでも4.83でも無理ですが、持っているなら変換すればOFWでも起動は出来ます。(起動しないゲームもある)
改良版ps3xportは記事にするのが億劫で記事にしていませんでした。 ^^;
ジャン 2018/12/29 18:45
>>管理人様
色々とありがとうございました!


▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。