[SWITCH] Atmosphère 0.7.1 がリリース - ips形式のFSパッチも登場

2018/10/19 08:35 Switch 0
GitHubで、SciresM氏がNintendo SwitchのCFWである Atmosphère 0.7.1 をリリースしていました。
・FW4.0.0~4.1.0でのスリープ復帰に関するバグの修正
・FW4.0.0未満で特定のKIPが無い状態では起動出来なかった問題の修正
・早期のイニシャライズが完了するまで特定のサービスのハンドル取得をしないようにするAPIをサービスマネージャに追加
・安定性の向上
が変更点です。

また、GBAtempでThe-4n氏がips形式のFSパッチをリリースしていました。
https://gbatemp.net/threads/i-heard-that-you-guys-need-some-sweet-patches-for-atmosphere.521164/
rajkosto氏によるips形式のesパッチも同梱されています。
nogc版も用意されているので、nogcを有効にする必要がある方はそちらを利用してください。
FSパッチの登場により、hekateを通さずともAtmosphere 0.7.1でHomebrewのNSPやXCIからのNSPが
インストール/起動可能になりました。バックアップ起動目的の方も、移行して良い気がします。
Atmosphere 0.7の概要については以下の記事をご参照ください。
[SWITCH] Atmosphère 0.7.0 と nx-hbloader v2.0.0 がリリース

Switch_CFW, kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。