https://twitter.com/elmirorac/status/1066106288747237377
motezazer氏は過去にSciresM氏と共にFW1.0.0向けのexploitであるjamais vuを開発した人物です。
今回motezazer氏はSciresM氏へ謝辞を述べているため、今回の件も2人の協力の成果なのでしょう。
6.2.0では任天堂が鍵の生成方法を変更したために、以前までのそれに合わせていたCFWやbiskeydumpが機能しません。
DiscordのReSwitchedのサーバーを覗いてみると、Atmosphereはすぐに6.2.0の鍵の生成方法をサポートするのかという
問にSciresM氏は「tbd(未定)」と前置きしたうえで「Atmosphereは必ず適切なキーの読み込みをサポートします。」と
伝えられていました。まだ時間は掛かりそうですが、エンドユーザーとしても希望が見えてきた感があります。
ちなみにfusee-gelee対策機にも関係する話として、hexkyz氏がオリジナルのnvhaxが6.2.0で対策された事を伝えていました。
https://twitter.com/hexkyz/status/1066133451387035648
https://switchbrew.org/w/index.php?title=Switch_System_Flaws&curid=14&diff=5613&oldid=5563
そのうちこれに関しての詳細を公開するとの事で、まだ生きているバグもあるようです。
