GitHubでHack-Usagi氏が、HENkakuのVitaのアナログスティックを無効にする事が可能な
AnalogStickDisable v1.0 をリリースしていました。
AnalogStickDisable.skprx を ux0:tai/ にコピーし、config.txtに以下のように書き足してVitaを再起動すれば
アナログスティックが無効になるようです。
*KERNEL
ux0:tai/AnalogStickDisable.skprx

kood
vita無知 2018/12/18 15:23
いつも楽しみに拝見させてもらってます。
こちらのプラグインは何の意味があるのでしょうか?
>>vita無知さん
故障や埃が原因でアナログスティックが誤作動を起こしているVitaで使用するプラグインです。
アナログスティックの誤作動は、触ってないのに特定の方向に動いてしまう、という症状の事です。
そんな状態ではまともに操作出来ませんから、アナログスティックを無効にしたい!、となった時に役立つプラグインですね。
vita無知 2018/12/18 20:42
なるほど!
お返事ありがとうございます☆
≪ 次の記事 | HOME |
前の記事 ≫