GitHubでXorTroll氏が、Switchのタイトルマネージャ/インストーラー Goldleaf v0.3 をリリースしていました。
・特定のメニュー選択時に "sd:/goldleaf/" 内のベースフォルダが作成されたかどうかをチェックするように
・無駄だったためファイルをコピーした後で現在のディレクトリをリフレッシュしないように
・libnx v2.0.0 をサポート
・Switchのスクリーンキーボードをサポート
・ファイルブラウザでファイル(Lボタン)やフォルダ(Rボタン)を作成可能に
・インストールされているタイトルをNSPとしてダンプ可能に
・PRODINFOFパーティションの閲覧をサポート
・"Browse console memory" に各パーティションの簡単な解説を記載
・鍵ファイルのパスを "sd:/goldleaf/" から "sd:/switch/" に変更
・チケット削除後にダイアログが表示されなくなり、代わりにフッターに情報が表示されるように
・画面上部分の再設計(メニューのミニテキスト)(例:カレントトディレクトリの表示)
・(今の所)不安定なためUSBインストールでは警告ダイアログを表示するように
・microSDカードにNSPをインストールする際のバグの修正
・ファイル/フォルダのコピーでプログレスバーを表示するように
・SwitchのWebブラウザをサポート(URLを指定してサイトを閲覧)
・アカウントマネージャー機能を実装(ユーザーの名前変更/ユーザーアイコンの置き換え)
・チケット(tik)のインストールにcertファイルが不要に
・いくつかのダイアログとテキストの修正
が変更点です。
ユーザーアイコンの置き換えは Manage user accounts でやるのではなくファイルブラウザで行います。
256x256のjpgの画像を選択するとユーザーアイコンを置き換える事が可能です。
ただユーザーアイコンの置き換えは過去にDevMenuでやってBANされた人もいるので、注意してください。