・iOS(iPhone/iPad)でリモートプレイが可能に (App Store)
・ニコニコ⽣放送を使ってブロードキャストをする場合に、720pを選べるように
・「決定」操作に割り当てられているボタンを、○ボタンから☓ボタンに変更できるように
([設定] > [システム] > [☓ボタンで決定する])
上記がソニーが公表している変更点です。
サイバーガジェットのセーブエディターは、現時点では6.50に対応していません。対応待ちです。
https://twitter.com/cybergadget/status/1103592266239664129
いつものように、ハックに興味があるのであれば、アップデートしない事をオススメします。
・追記 2019/03/08 23:26
SpecterDev氏曰く、彼が一ヶ月ほど前に書いた(未公開の)Webkit exploitが6.50で対策されたとの事。
https://twitter.com/SpecterDev/status/1103739416554594304
昨年12月にVultra氏が公開した6.00~6.20で有効なWebkit exploit "JSC_ConcatMemcpy" とは別のexploitらしく、
あちらが単に情報を取得できる類のexploitだったのに対し、SpecterDev氏が持つexploitはユーザーランドでコードを
実行可能にするexploitだそうです。近くリリースする可能性もあるという事で、Webkitでの作業に興味がある開発者
は6.50にアップデートしないように、とされています。
エンドユーザーに恩恵があるのかは不明ですが、ハックに興味があるならアップデートしない事をオススメします。
別件ですが、Save Wizarが6.50に対応したようです。
https://twitter.com/ps4savewizard/status/1103963772694216706
