[PS3] CFWをインストール出来ないモデルをサポートした PS3HEN (Homebrew Enabler) がリリース - HFW4.84で使用可

2019/04/29 01:19 PS3 4

PSX-Placeで、匿名の開発者が、CFWをインストール出来ない25xx(初期3.60+)/3xxx/4xxxでHomebrewを起動したり
JB rip/PS1のISO/BDのISOをマウントする事が可能な PS3HEN v1.0.0 をリリースした事が伝えられていました。
PS3HEN: A Homebrew ENabler (& more) for SuperSlim & all nonCFW PS3 Consoles !!!

CFWをインストール出来ないモデル向けのハックとしてはPS3XploitのHANが存在しましたが、PS3HENはそれを越える
存在です。PS3HENはPS3Xploitと同じ脆弱性が利用されます。つまりWebkitをエントリーポイントとしたハックです。
現時点ではOFW4.84以下からインストール可能なHFW4.84のみをサポートしているようです。



PS3HENをリリースしたのはZecoxao氏です。Zecoxao氏の友人がPS3HENを開発した匿名の開発者のようです。
https://twitter.com/notzecoxao/status/1122237120226254853

PS3HEN v1.0.0 の特徴は以下です。(エンドユーザーとして重要な部分のみ紹介)
  • Homebrewをインストール/起動可能(MultiMAN/ManaGunz/IRISMAN/RetroArch 等)
  • JB ripをマウント/起動可能(PS3のゲームのISOは非サポート)
  • PS1のゲームのイメージファイル(.bin/.img)をマウント/起動可能
  • BD/DVDのリージョンパッチ
  • BDのISOをサポート
  • プラグインをサポート("/dev_usb000/boot_plugins_nocobra.txt")
  • PS3MAPIをサポート
  • HAN用PKGのインストールをサポート
  • HANがデフォルトで有効
  • Cinaviaを無効に
  • リモートプレイの際のparam.sfoのチェックを無効に

HANも有効になるため、PS3HENはHAN+HENという存在です。

JB ripはPS3のゲームディスクの中身をそのまま取り出した物です。(正確にはUSRDIRの中が復号されている)
PS3HENではPS3のゲームのISOはサポートされていませんが、JB ripなら使用可能です。
multiMANのようなHomebrewを使用すればディスクの吸い出しはもちろん可能です。

Cobraが利用されているようですが、完全なCobraではありません。分かりやすいのがISOのサポートです。
CFWならPS2/PS3/PSPのISOもCobraの力でマウント可能ですが、PS3HENではそれらをマウント出来ません。
よってPS2とPSPに関してはHANの時からあまり状況が変わっていないと言えます。

PS3HEN環境でやってはいけない事としては、FSM(Factory Service Mode)の有効化と、CCAPIのインストールです。
CCAPIはインストールするとPS3が起動出来なくなるという報告があります。
PSX-PlaceにはPSNへの接続は自己責任で、と書かれています。PSN Patch/SEN Enablerが使用出来るかもしれませんが、
100%の安全性は保証されないので、どうしても接続したい方はPS3HENが有効で無い時だけ接続するのが良いかと…



導入手順を簡単にですが紹介しておきます。
事前にHAN InstallerでXMBにパッケージマネージャーが表示されるようにしておく必要があります。
後日、HAN Installer + PS3HEN の手順になるよう以下を書き直すか、別途記事を作成するつもりです。


●用意するもの

●手順
  1. PS3HEN_V1.0.2.zip を解凍する
  2. 以下の2つをUSBストレージにコピー
    PS3HENTAI_signed.pkg, HEN_Offline_Installer_HDD_signed.pkg
  3. PS3のUSBポートにUSBストレージをセット
  4. PS3のブラウザを開く
  5. HAN Enabler + Flash Mounterを実行する
    http://ps3xploit.com/hen/blind/han_flash_mount.html
  6. PS3HENTAI_signed.pkg をインストールする
  7. PS3を再起動して再度HAN Enabler + Flash Mounterを実行する
  8. HEN_Offline_Installer_HDD_signed.pkg をインストールする
  9. PS3を再起動する
    (XMBのゲーム列に "★Enable HEN" と "★/app_home/PS3_GAME/" が表示されるようになる)
  10. "★Enable HEN" を実行する
    (成功でも失敗でもXMBに戻るため、Homebrewを起動したりするまでPS3HENが有効になっているか分からない)
  11. Homebrewをインストールして起動してみる
    (80010017エラーが出たら失敗。PS3を再起動してから "★Enable HEN" を実行する)

PS3HENが有効の場合でも、Homebrewやバックアップ起動時に真っ暗な画面でフリーズする事があります。
そうなった場合は強制的に電源を落としてから電源を入れ、再度それらの起動を試みるしか無いです。
ただ、それを繰り返せば全Homebrewが使用出来るかと言われるとそうではなく、PS3HENはCFWレベルの
代物では無いため、PS3HENに適していない処理/命令を行うHomebrewは起動出来ない事があり、起動こそ
出来ても特定の機能でエラーが出る事もあります。バックアップの起動率は、CFWとは同じでは無いようです。

とりあえずは以下で紹介されているHomebrewをインストールして楽しんでください。
(WIP - Contributions Welcomed] - PS3 tarter Guide (2019 Edition for HEN User's)


書き直すか別途記事を作成するか、今から考えます。。。。

HENが登場したのは本当に嬉しい。本当に。

kood

▼コメント


名無し 2019/04/29 16:03
解説記事楽しみにしてます!
パンパンマン 2019/04/30 18:09
インストールする方法を教えてください
名無し 2019/05/03 03:28
↑インストール方法記事で解説しとるやん
パンパンマン 2019/05/03 14:15
↑書いてましたね・・・、すみませんでした


▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。