[SWITCH] Checkpoint 3.7.0 がリリース

2019/09/10 12:05 Switch 0
BernardoGiordano氏が、Switch上でゲームのセーブデータのバックアップ/リストアが出来る
Checkpoint 3.7.0 をリリースしていました。
  • Atmosphereのチートの管理機能を追加
    • チートの有効/無効が可能
    • チートのデータベースはCheckpointにバンドル
  • HTTPサーバとして動作し、PC等のブラウザからCheckpointの設定が変更可能に
    (ポート番号は8000)
  • FTPサーバ機能の追加
    (anonymous、ポート番号は5000)
  • UIを再設計
  • Switchのソフトウェアキーボードをサポート
  • L/Rでページを切り替えるように
  • ログを取るように ("/switch/Checkpoint/checkpoint.log")
  • お気に入りの並び替えを修正
  • nroを3.6.0から約1MB縮小
  • アプレットから起動出来ないように変更
  • リファクタリング
が変更点です。

チートはSharkiveというリポジトリに集められた物がバンドルされています。
外部のファイルを参照するのではなく組み込みであるため、チートの更新はCheckpointの更新という事になります。
今回実装されなかった機能のリストでCheckpointの更新機能やチートの更新機能を挙げられているので、それらは
次以降のバージョンで実装される可能性が高そうです。

アルバム等のアプレットからhbmenuを起動した場合はCheckpointが起動出来ないように変更されました。
理由は不明です。Atmosphereのリダイレクト機能等でhbmenuをアプリとして起動してください。
なお、blawar氏がその制限を取り除いてアプレットから起動できるようにした3.7.0をリリースしています。
https://github.com/blawar/Checkpoint/releases



  • 追記 2019/09/12 09:30
    3.7.1でアプレットとして起動出来るように修正され、FTPサーバのポート番号が50000に変更されました。

kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。