[SWITCH] nxdumptool v1.1.5 がリリース

2019/09/16 17:23 Switch 4
DarkMatterCore氏が、カートリッジをXCI/NSPとしてダンプしたり、DL版ゲーム/DLC/アップデートの
NSPとしてのダンプ、romfs/exefsの閲覧/ダンプが可能な nxdumptool v1.1.5 をリリースしていました。
  • libnx v2.5.0を使用
  • 韓国語と中国語をサポート
  • DLCのromfsの閲覧/ダンプをサポート (orphan(=baseが無い)DLCでも可能)
  • exefs/romfsの出力ディレクトリで(Base)/(UPD)/(DLC)のタグ付けが行われるように
  • ダンプ速度向上のための変更
    • CPUのブーストモードtype1が使用されるように (FW7.0.0以上)
    • NCA AES-CTRブロックの復号/暗号化で動的メモリ確保を不要に
が変更点です。

ダンプ速度向上のための変更により、ほとんどのダンプ操作で速度が約4MiB/s向上するそうです。
(小さなファイルが大量にあるromfsのダンプには効果無し)
(microSDカードのsequential writeの速度にも左右される)


▼コメント


名無し 2019/09/16 21:09
romfsでしか吸い出せないソフトをNSPやxciに変換する方法はありますか?
管理人 kood 2019/09/16 22:16
>>名無しさん
具体的な状況が分からないとなんとも…
カートリッジなのかDL版なのか、ダンプしようとしているのはゲーム本体/アプデ/DLCのどれなのか、
NSPのダンプメニューでそれらが選べない状況なのか、それとも選べはするがダンプ時にエラーが出るのか、等…
(アプデかDLCだとしたら、GoldleafのManage console contentsでExportを試すと良いかもしれません)

romfsはゲームデータの一部です。(サイズ的にはゲームの大部分を占めますが)
だからこそそれだけをNSPやXCIにする方法は無く、必要な物をXCIやNSPとしてダンプする方法が取られています。
名無し 2019/09/17 06:31
名無し 2019/09/16 21:09です。
上記にあるGoldleafのManage console contentsでExportで試しています。これから仕事なので中身は帰ってきてからでないと見れませんが今のところうまくいってるようです。アドバイスありがとうございました。
またわからないことありましたら質問させていただきたいと思います。
名無し 2019/09/22 18:21
上記にあるGoldleafのManage console contentsでExportを使ってDL版をダンプしたらゲームID.NSPというフォルダが出来上がりましたがこの中に00というファイルがありますがこれをどうすればいいのですか?


▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。