した事をツイートしていました。 https://twitter.com/GamstatC/status/1216052957357187072
TMDBはPS3とPS4の各タイトルのメタデータを公開しているサブドメインの事で、PS4タイトルの場合メタデータが
jsonで公開されています。これまでソニーは未発売/未発表のタイトルのjsonをフライングして公開していました。
しかしどうやらソニーはその自社リークとでも言うべき行為を改めようとしているのか、一部の未発売タイトルで空の
ページを返すよう仕様を変更したようです。gamstat.comの管理人は例としてDaymare: 1998を挙げています。
http://tmdb.np.dl.playstation.net/tmdb2/CUSA18168_00_7EEF524507438580C551C9E6C3B245521698F103/CUSA18168_00.json
そのタイトルIDの予約が破棄された可能性もあるのでは、と思い少し調べてみると、他に空ページになった侍道外伝は
icon0.pngがサーバ上に残っていました。タイトルIDの予約破棄の可能性は低いかもしれません。
どうせならFF7リメイク体験版のjson消せよって思うのですが、なんでしないんでしょうね。
(FF7リメイク体験版は、jsonはありますがicon0とpic0は消えています。なんでそんな中途半端な事を…)
既に発表済みのDaymareとか侍道外伝のjsonを見えなくして何の意味があるのかと…何を基準にしているのか…
この状況からgamstat.comの管理人は、これ以上のリークは無いとしています。
私としてはリーク対策なのかどうかは少し様子を見ないと判断出来ないと思っていますが。
まあ、とりあえずPlayStation Title Info Checkerをこれに対応させました。これまではエラー(404)かどうかで存在の
有無を判定していたので。ついでにpronunciation.xmlの情報取得にも対応させました。
