HENkaku R10で隠された設定項目を表示させる AllSettings For Henkaku r10 がリリース

2017/07/04 04:50 PS Vita 0
GitHubで、Silica氏がHENkaku R10で隠された設定項目(デバッグ関連)を表示させる
AllSettings For Henkaku r10 をリリースしていました。

使い方は、ux0:tai/ にallsettings.suprxをコピーし、
config.txtの *NPX100015 と *NPXS10016 で指定しているパスを
ux0:tai/allsettings.suprx
に書き換えてリロードすればOK。

このプラグインを使用する事で設定アプリ内の隠し項目が表示されるようになります。
表示されるのは「Sandbox Settings」「フレームワークテスト」「IDU Settings」「★Debug Settings」の4つ。
前2つはなかなか面白そうですが選択するとエラーが表示され使用出来ません。
IDU Settingsは本来のIDU Settingsに存在する[Show PS4 Link Icon]という設定がありませんでした。
フォーマット系やクリーンアップ系の設定は存在していますが、なんか怖いので使用可能かは確かめていません。
★Debug Settingsの中は空っぽです。何もないので何も出来ません。
設定項目以外ですとシステムソフトウェアの表記も変わります。本来であればHENkakuの設定で偽装した内容が表示されるはずですが、
3.60 変革--212 という表記に変わっている事が確認出来ました。

これを入れた所で出来る事は増えません。隠された設定を可視化したいという人のみ入れると良いと思います。
kood

▼コメント




▼コメントを投稿












※「英数字90%以上」のコメントを規制中です。コメントを投稿する際は日本語でお願いします。
※確認ボタンを押すと投稿確認フォームに移ります。投稿確認フォームの送信ボタンを押してください。
※確認フォームにある「メールアドレス」に入力された内容は管理人のみ確認可能です。空欄で構いません。
※確認フォームにある「タイトル」「パスワード」は当ブログでは使用していません。空欄で構いません。
※確認フォームにある「URL」は名前のリンクとして機能します。空欄で構いません。
※確認フォームには非公開コメントのチェック項目がありますが、非公開コメントは受け付けていません。
メールフォームより連絡頂ければメールにてお返事致します。