[SWITCH] sys-clk 0.13.0 がリリース

2019/09/21 21:05 Switch 10
p-sam氏が、SwitchのCPU/GPU/RAMのクロックをタイトル毎に設定出来るシステムモジュール
sys-clk 0.13.0 をリリースしていました。
  • SoC/PCB/Skinの温度のモニタリングをサポート (間隔の指定可)
  • ログの改善
    • 実行中にログを有効/無効に出来るように
    • 出力されるログの改善
    • タイムスタンプがミリ秒で記録されるように
  • CSVのエクスポートをサポート (間隔の指定可)
    (タイムスタンプ, タイトルID, プロファイル, クロック, 温度)
  • FW9.0.0に関わる修正
  • Homebrewやアプリでクラッシュする事があるのを修正
が変更点です。

config.iniで温度のモニタリング間隔とCSVのエクスポート間隔をミリ秒単位で設定可能です。(0は無効)
temp_log_interval_ms=0
csv_write_interval_ms=0
kood

[SWITCH] Goldleaf v0.7.2 がリリース

2019/09/21 20:30 Switch 3
XorTroll氏が、SwitchでSD/NANDの閲覧やUSB経由でのPCの各ドライブの閲覧、NSPのインストール、チケットの
削除、Webアプレットの起動等が可能な多目的なHomebrew Goldleaf v0.7.2 をリリースしていました。
  • チケットのインストールが失敗するバグを修正
  • Quarkの軽微な修正 (Linixでの動作を改善)
が変更点です。

kood

[SWITCH] NxNandManager v2.0.2 がリリース

2019/09/21 20:30 Switch 0
eliboa氏が、SwitchのeMMCのダンプ/memloaderでマウントしたeMMCの復号やリストア(再暗号化)、PRODINFO
からシリアルナンバー/証明書等の削除(Incognito)が可能な NxNandManager v2.0.2 をリリースしていました。
  • FW9.0.0のrawnandのFWバージョン検出をサポート
  • FW9.0.0のBOOT1をサポート
  • FWバージョン検出の改善
が変更点です。

kood

[SWITCH] Rekado v3.2.1 がリリース

2019/09/21 20:30 Switch 0
MenosGrante氏が、RCMで起動したSwitchにFusée Geléeを利用してペイロードを送信出来るAndroidアプリ
Rekado v3.2.1 をリリースしていました。
  • hekateをv5.0.2に更新
が変更点です。

kood

[SWITCH] eBookReaderSwitch v 0.2.0-beta がリリース

2019/09/21 20:30 Switch 0
SeanOMik氏が、Switchの電子書籍リーダー eBookReaderSwitch 0.2.0-beta をリリースしていました。
  • libnx v2.5.0を使用
  • ダークモードを追加
    (デフォルトで有効, - ボタンで切替)
    (色の反転オプションなので、カラー画像にダークは不向き)
  • + ボタンでヘルプメニューを表示するように
  • booksフォルダが初回起動時に作成されるように
が変更点です。

kood

[SWITCH] Atmosphere Updater v0.4.1 がリリース

2019/09/21 20:30 Switch 6
TotalJustice氏が、SwitchのCFWであるAtmosphereとブートローダーとなるhekateをGitHubからDLして
更新出来るHomebrew Atmosphere Updater v0.4.1 をリリースしていました。
v0.4.0
  • hekateの更新をサポート
  • hekate更新時にAtmosphereも更新出来るように(オプション)
  • UIを改良
  • エラーメッセージを追加
  • コードのクリーンアップ
v0.4.1
  • hekate更新時にAtmosphereのiniを上書き出来るように(オプション)
  • hekate更新メニューに "(for hekate/kosmos users)" と表示してターゲットを明確に
  • hekateのペイロードを "/bootloader/update.bin" をしてコピーするように
が変更点です。

kood

[SWITCH] BrowseNX v0.4.0 がリリース

2019/09/21 20:30 Switch 0
crc32氏が、SwitchのWebブラウザアプレットを起動する BrowseNX v0.4.0 をリリースしていました。
  • libnx v2.5.0を使用
  • libnxのwebアプレットの呼び出しを使用
  • アプレットとして起動した場合にアプリとして起動するようポップアップを表示するように
  • switch-sys-tweakを更新
が変更点です。

kood

[SWITCH] BootSoundNX v 1.1.0 がリリース

2019/09/21 20:30 Switch 0
KranKRival氏が、mp3をSwitchの起動音として再生する BootSoundNX v1.1.0 をリリースしていました。
  • libnx v2.5.0を使用
  • タイトルIDを00FF0000000002AAに変更
  • mp3のパスを "sdmc://config/BootSoundNX/sound/bootsound.mp3" に変更
が変更点です。

タイトルIDが変わったため、v1.0.0の "atmosphere/titles/AA200000000002AA" がある場合は削除してください。

kood

[SWITCH] Lockpick_RCM v1.5.0

2019/09/18 11:32 Switch 2
shchmue氏が、Switchが使用する鍵をダンプするペイロード Lockpick_RCM v1.5.0 をリリースしていました。
▽v1.4.0
  • FW9.0.0の鍵のダンプをサポート
  • BPMPオーバークロックの追加
▽v1.5.0
  • emuMMCからのダンプをサポート
    (sysNANDとemuMMCの選択が可能に)
  • 後期のErista搭載機でのbis keyの生成に関する修正
が変更点です。

kood

[SWITCH] Goldleaf v0.7.1 がリリース

2019/09/18 11:32 Switch 0
XorTroll氏が、SwitchでSD/NANDの閲覧やUSB経由でのPCのストレージの閲覧、NSPのインストール、チケットの
削除、Webアプレットの起動等が可能な多目的なHomebrew Goldleaf v0.7.1 をリリースしていました。
  • FW9.0.0をサポート
  • USB接続のためのPCのクライアントソフト Quark をサポート
    • Goldtreeの後継
    • Javaで書かれたクロスプラットフォームソフト
      Windows, Linux, Mac をサポート
    • マテリアルデザインのUI
    • JRE/JDK 8u60以上が必要
  • Console informationのレイアウト変更と機能追加
    • FWのエクスポートをサポート
      (ディレクトリ(Choi向け)とNSPでのエクスポートが可能)
    • FWの更新保留中の場合、エクスポートと削除が可能
  • NSPの生成コードを書き直し
  • タイトルのエクスポート先を "/dump/title" に変更
が変更点です。

Switch_NSP, kood